EXPRIDE staff blog -75ページ目

WING STYLEカスタマイズNOW:パイオニア社内勉強会

WING STYLEカスタマイズNOW:パイオニア社内勉強会

テクニカルアドバイザーの森井です。


最近のナビゲーションは何かとすごいですね!

何が凄いのかって ・・・


お勧めするスタッフがその凄さを解っていないと 伝えられませんよね!

と!言うことで 本日はパイオニアから担当の方を招いて勉強会です


EXPRIDE staff blog

プラス 実際に体感するのが一番! デモカーの準備もしていただきました

パイオニアさん ありがとうございます

早速 勉強会風景です


EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog


EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog


スタッフみんな真剣に映像を見ながらお話を聞いています。


ここでブログを見て頂いている皆様にもパイオニアナビの特徴を


その①

地図表示が綺麗で見やすい

確かに見やすいですよね!


その②

自社位置精度が凄い

上位機種は、1秒間に10GPS測位してるから制度が高い!

更に、高低差を自動で検出しているから 一般道の上に走っている高速道路にも対応

(ナビのあるあるネタですよね 高速走行なのにナビ画面は一般道!)



その③

渋滞対応力&ルート探索が凄い

道路種別、道路幅、信号の有無、交差点の形状、踏切の有無などの地図データーから算出し

遠周りになっても早く到着するルートを案内!



などなど

確かに凄いですね! でも今回の凄いはこちら


AR HUD(ヘッドアップディスプレー)


EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog



実際に体感です! 残念ながら写真には写すことができませんが ほんと色々な情報が

目の前に映し出されます しかも前方視線をそらすことなく情報を確認できます



ARスカウターモード



EXPRIDE staff blog


クルーズスカウターからの映像が綺麗ですね 夜間にもかかわらずナビに映し出される映像はほんとびっくりです(これ ほしいかも!見とれてしまいます)

体験走行時に見た、ターゲットスコープ画面

ロックオン状態の画面は思わず 発射SWを探しそうになります(笑)


(気分はドラゴン○―ルですか!ちなみに前方車の戦闘力は・・・)五星球



そんな機能満載のAVIC-VH99シリーズはおすすめです



ちなみにこんな機種も


SPH-DA09 SPH-DA05

スマートフォンリンク専用モデル

この機種はナビではないんです スマートフォンとリンクさせることで


スマートフォンの地図アプリ(専用APP)を表示させます

 

イメージ的には スマートフォンが画面上にやってきた感じ


使えるアプリケーションは限定されていますが 続々増えていくそうです


さらに!SPH-DA09は地デジ DVDも楽しめます


普段ナビをあまり使用しないけど 音楽やDVD、地デジを楽しみたい方にはお勧めですね


スタッフのみなさんの体感はどうだってでしょうか!


是非 店頭でスタッフに聞いてください!!他にもお勧めポイントが聞けるかも!!

ご来店お待ちしています。

WING STYLEカスタマイズNOW:『ディアブロ inTune I-1000』

WING STYLEカスタマイズNOW:『ディアブロ inTune I-1000

Wing Style 森井です


ディアブロチューニングブログでおなじみの inTune I-1000

新しいラインナップが発表されました!!



2013 GM Vehicles

Camaro  Corvette  Silverado  Suburban  Tahoe  Sierra  Yukon

上記の2013年モデルに加え!


2008-2010 Hummer H3!!


2008年から2010年モデルのみですが 待ちに待った ハマーH3の登場です


まだまだありますよ


2011-2013 Mustang GT
2011-2013 Mustang V6
2011-2013 Boss 302
2011-2012 Mustang GT500 (2013 coming soon)


フォード系もラインナップがそろってきています

こんなモデルも


2011-2012 F150 5.0L
2011-2012 F150 6.2L (Including Raptor Support)

が追加です

それ以前にもこちらが対象になってますよ!


EXPRIDE staff blog

ここ最近ディアブロチューニングが増えてきました そこで改めて ディアブロとわ!

ディアブロ inTune I-1000

前モデルのプレデタ―の性能に負けず劣らずでより解りやすく、色々なセッティングが可能です


EXPRIDE staff blog


たとえばマスタング エアクリーナーやマフラーのメーカーのセッティングが

93オクタン 91オクタンなど通常のパフォーマンス以外に エアークリメーカーなどの

チューニングデーターが多数 ファイルしてありました。


EXPRIDE staff blog


単に 全体にパワーを上げるのはもちろん 各メーカーによって乗り味は全く違い同じ車体なのに まったく別物の感覚を1台で味わう事が可能!!


EXPRIDE staff blog


チューニングの方法はシンプル!

車輛のOBDコネクターに差し込んで、データーを入れ替えるだけ

その後、お客様にあった カスタマイズも可能なんです


更にお得な情報!


今ならお得な価格でご提供していますよ!


詳しくは店頭にて!  おまちしています!!

WING STYLEカスタマイズNOW:マスタングGT5.0排気系チューニング

WING STYLEカスタマイズNOW:マスタングGT5.0排気系チューニング


テクニカルアドバイザーの森井です。



今回はマスタング排気系カスタムです 

シェルビーGT500がよくブログに登場しますが、今回はGT5.0です


エンジンもV8 排気量も5.0 まさにモンスターマシンなのですが、音が・・・

悪くないのですが、迫力が・・・でも見た目は、あまり派手にしたくない

そんなユーザー様からの相談から 


ご提案させて頂いたパーツがこちら



EXPRIDE staff blog



Ford Racing Boss Style H-Pipe and Side Exhaust 





そう! あのBoss 302に装着されているエキゾーストシステムが

11-13yモデルのマスタングに装着できるのです!



早速部品確認


EXPRIDE staff blog




こちらのパーツが音を○○しているパーツ


EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog


準備万端! 早速取り付けします


EXPRIDE staff blog





取り付け後お客様と音の確認!!


EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog



かなりいい音です お客さまもご納得のV8サウンド 




しかも、フォードレーシング パーツの作りも純正レベル



こちらのカスタム お勧めですよ