SEMA2014♪
今日は11月10日
明日は11月11日
そう!ポッキー&プリッツの日です
特にポッキー&プリッツが好きなわけでは無いイリノです(‐^▽^‐)
まっ!嫌いでもないですけど・・・笑
でもお菓子はいくつになっても美味しいですよね
おかしをくれないとイタズラするぞ!
Trick or Treat! ハロウィンは終わってしまいましたね
次のイベントはクリスマスですね
大切なパートナーと過ごす、、、予定はございません
高校生の時に聞いてた曲で
「一人ぼっちのさみしい奴らが集まりいつもと変わらない宴会♪」
ってフレーズがあるんですけど、それはそれで
一番楽で楽しいと思います
そしてイベントと言えば先日アメリカで大きなイベントが開催されました!
「SEMAショー2014」
会場は大賑わいです!
エクスプライドのスタッフも視察に行きましたよ~♪
現地から送られてきた写真を公開しちゃいます
まずは「Borla」
エキゾーストメーカーですね♪
手すりに注目して下さい!
なんとマフラーで手すりが!!!笑
さすがアメリカ!ユニークです
コルベットC7用♪
ディフューザーと一体に!!!
これは気になりますね
そしてこちらも注目の15yマスタングにインストールされた
ボーラ エキゾーストシステム♪
こちらもこれから、どんどん需要が増えていく事でしょう
アメ車は元々ワイルドなサウンドですが
このような社外マフラーを付ける事で、どれだけポテンシャルが上がるのか!?
気になる所です
会場ではマスタングが多いのか?
各ブースでマスタングが多く見受けられました!!!
FORDのブースでは様々なマスタングが!!!
可愛いミニカーですね♪
・・・かと思いきや
リアルスケールでした
しかも歴代マスタングが!!!!!
なんとも豪華なディスプレイなのでしょうか
真っ青なボディにオレンジのミラー&ブレーキキャリパー
色の使い方がオシャレ!
青にオレンジはとても相性が良いと思うのは僕だけでしょうか???
そしてそして!気になったのがコチラ!
ご立派なリアスポイラーが付いていますが
よく見るとダンパーの様な物が!?
色々調べて見たのですが
私の力不足で、、、謎のままです、、、
空気の抵抗で押さえつけられ、しなるのをダンパーで吸収?
それとも、その吸収した力を車体を抑える力に変えて
ダウンフォースを稼いでるのかな?
気になりますね~~~~
今日は、このくらいにして
また後日、続きを公開していきますね~~♪
お楽しみに~~~
htt
p://wingauto.co.jp/parts/dip/contact/contact.cgi
弊社パーツサイトのお問合せフォームが開きます。
その他パーツもお待ち致しております。
EXPRIDE.,Co,Ltd. 公式FaceBookページ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.facebook.com/expridejapan
HREホイールhttps://www.facebook.com/HRE.JAPAN
D3キャデラックhttp://www.facebook.com/d3japan
ヘネシーhttp://www.facebook.com/HennesseyPerformanceJapan
G-Techhttps://www.facebook.com/gtech.jp
WING AUTOインフォメーション!
ウイングオートのカスタムがズラッとご覧頂けます。必見!
直輸入パーツサイト リニューアルオープン!
お問い合わせはこちらよりどうぞ!
カリスマメカニックのお仕事!
D3 JAPAN 。キャデラックオーナー様必見!!
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/d3japan
HennesseyPerformance JAPAN
http://www.hennesseyperformancejapan.com/
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/HennesseyPerformanceJapan
HRE PERFORMANCE WHEELS JAPAN
http://ameblo.jp/hre-japan
情報!情報!情報!
まだ無いんですけどね、、、。
こんばんは!本日もイリノがEXPRIDEブログを更新いたしますので
どうか最後までご覧くださいませ~~
そんなわけで今、アメリカでは「SEMA SHOW」が開催されており
EXPRIDEのスタッフが1名、視察に渡米しております
現地からの情報をイリノに送ってもらい
その情報をイリノから皆様にリアルタイムで提供させて頂きます!
ネットワーク社会の現代、アメリカからの情報をすぐに
日本で発信できるなんて、時代は進化してますね
ただ、ブログよりも、もっともっとリアルタイムで
情報発信を可能にしているのが「Facebook」
実はEXPRIDEのフェイスブックページがあるの
皆様ご存知でしたか?
弊社輸入元であります
HREホイール・D3キャデラック・ヘネシー・G-Tech
それぞれページがあります。
HREホイールhttps://www.facebook.com/HRE.JAPAN
D3キャデラックhttp://www.facebook.com/d3japan
ヘネシーhttp://www.facebook.com/HennesseyPerformanceJapan
G-Techhttps://www.facebook.com/gtech.jp
そして!総まとめを務めますEXPRIDEページがコチラ!
https://www.facebook.com/expridejapan
僕もコツコツ更新して参りますので
どうか「いいね!」をしてカッコイイ車や情報があがるのを
楽しみにご覧いただけたらと思います。
D3キャデラック 本国ページでは早速気になる記事が上がっていたので
写真だけチラっと公開しちゃいます!
気になりますね~
SEMAで発表するクルマみたいですよ~
全て英語で書いてあるので正直、大和魂をもったイリノには読めませんでした、
で・す・が!「SEMA」の文字は書いてあったので
公開される車であることは確かです!!!!
そして、弊社販売部門ウイングオート・シボレー名岐の
D3コンプリートカーも先日、HREホイールを
履かせて写真を撮ってみました!!!!
ツーリングエディションにHRE!
こんなスポーティーかつ高級感を漂わせているセダンが
国産車にあるのでしょうか!?
アメ車でもなかなか無いのでは!?
そんなATSツーリングエディションですが
試乗できちゃうチャンスが御座います!!!
恒例行事!WACツーリング!秋のBBQ♪
試乗会でATSツーリングエディションの他にも
SRX D3エアロバージョン2や
ヘネシーパフォーマンスのチューニングが施された
コルベットC7と超豪華な3台の試乗会も予定されているみたいですよ!
詳しくはコチラからお問い合わせください!!!
http://ameblo.jp/wingauto3/entry-11945825560.html
僕も当日参加させて頂きますので
是非是非皆様ご参加ください!
「ブログ見たよ!」って声をお聞かせ下さい!
もれなくイリノの「100万ドルの笑顔」が飛び出ますよ!笑
1人でも多いご参加、お待ちしております!!!!!
http://wingauto.co.jp/parts/dip/contact/contact.cgi
弊社パーツサイトのお問合せフォームが開きます。
その他パーツもお待ち致しております。
EXPRIDE.,Co,Ltd. 公式FaceBookページ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.facebook.com/expridejapan
WING AUTOインフォメーション!
ウイングオートのカスタムがズラッとご覧頂けます。必見!
直輸入パーツサイト リニューアルオープン!
お問い合わせはこちらよりどうぞ!
カリスマメカニックのお仕事!
D3 JAPAN 。キャデラックオーナー様必見!!
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/d3japan
HennesseyPerformance JAPAN
http://www.hennesseyperformancejapan.com/
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/HennesseyPerformanceJapan
HRE PERFORMANCE WHEELS JAPAN
http://ameblo.jp/hre-japan
寒~い季節に激アツ パーツ!
気がつけばもう11月
起きてから布団の外に出るのが辛い季節がやってきました。
人肌の恋しい季節ですね、、、。恋しいです。笑
そろそろサンタさんが世界中の子供たちの為にソワソワし始めるのでしょう( ̄▽ ̄)
今年はサンタさんに車でもお願いしようかなぁ~
とびっきりのスーパーカーお願いします!!!!
先日、弊社にもスーパーカーのカスタムパーツが届きました!!!
慌てん坊のサンタクロースさんからですかね?
中身が気になりますよね
わかります!わかりますその気持ち!
それをじらしたくなるのがイリノなのです
まずは箱の真ん中に注目して下さい
パワークラフト!
パワークラフトとはなんぞやと、、、
早速ググってみると
「オーディオ感覚の「音」への追求。 」
との事。
なんですかこのキャッチフレーズ!すごくキレイに
一言でズバッとまとめた表現
ただ、メーカー名の通りパワー(性能)にもこだわっております。
性能を重視すれば音量はあがってしまい、
エキゾーストマフラーの音量を絞れば性能を上げるには限界があるとの事。
音質に関してもパイプの太さやレイアウト、サイレンサー内部の構造などで変化してしまいます。
実に難しい世界です!
たとえパワーがあがったとしても心地よい音色がしなかったり、
音量が物足りなかったり、それぞれの感覚にもよりますが
静かに走りたいとき、主張したいとき、パワーを求めたいときと様々です
その答えを導き出したパワークラフトの商品が
「ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム」
・サイレントモード
・エキサイティングモード
2種類のサウンドを楽しめるように専用のリモコンでコントロールができるようになっております!
サイレントモードは純正マフラーと、さほどかわりのない
スポーツマフラーサウンドを実現しており、快適なドライビングを楽しめます
エキサイティングモードでは、高速クルージング時やサーキット走行など
高回転域での絶対的なパワーが必要なときに切り替え
スイッチを押すだけでサイレンサーをスルーしたエキゾチックな音質、音量と性能を発揮する
画期的なエキゾーストマフラーシステムなのです
それでは皆様お待ちかね!中身です
取付前のマフラー単体を見て
こんなに見とれてしまうなんてもはや「芸術品」です!
しかも取り付ける車輌が
闘牛 ランボルギーニ ガヤルド LP560!!!
さすがのサンタさんもお手上げです
ますます装着された物が楽しみですね
是非、生でサウンドを聞いてみたいものです
気になった方!気になって無い方!
どちらもお問い合わせ先はコチラです!
http://wingauto.co.jp/parts/dip/contact/contact.cgi
弊社パーツサイトのお問合せフォームが開きます。
その他パーツもお待ち致しております。
EXPRIDE.,Co,Ltd. 公式FaceBookページ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.facebook.com/expridejapan
WING AUTOインフォメーション!
ウイングオートのカスタムがズラッとご覧頂けます。必見!
直輸入パーツサイト リニューアルオープン!
お問い合わせはこちらよりどうぞ!
カリスマメカニックのお仕事!
D3 JAPAN 。キャデラックオーナー様必見!!
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/d3japan
HennesseyPerformance JAPAN
http://www.hennesseyperformancejapan.com/
公式FACEBOOKもアップ中!
http://www.facebook.com/HennesseyPerformanceJapan
HRE PERFORMANCE WHEELS JAPAN
http://ameblo.jp/hre-japan