2025年10月26日日曜日。土居での京阪本線ダイヤ変更後の撮影の第2弾です。7時50分頃7201F7両の準急出町柳行きが通過していきました。
前の記事↓
7時53分頃6005F8両の準急出町柳行きが通過していきました。
7時54分頃7003F7両の普通中之島行きがやってきました。7両編成はワンマン運転対象外です。
7時55分頃8010F8両の特急淀屋橋行きが通過していきました。8000系はプレミアムカー1両のままです。
ダイヤ変更前の記事はこちら↓
7時56分頃1502F7両の区間急行萱島行きがやってきました。
8時00分頃8003F8両の特急出町柳行きが通過していきました。
ダイヤ変更前の記事はこちら↓
8時00分頃7203F7両の普通出町柳行きがやってきました。土休日朝のダイヤでは意外と7両編成が多いです。
8時01分頃9005F京阪百貨店40thヘッドマーク付7両の準急淀屋橋行きが通過していきました。
8時03分頃13025F7両の準急出町柳行きが通過していきました。3000系プレミアムカーが増結されたことによりまた3000系中間車に余剰が出たので13000系に組み込まれるのか注目されますね。
ダイヤ変更前の記事はこちら↓
8時06分頃1501F7両の準急淀屋橋行きが通過していきました。
8時06分頃13024F7両の普通中之島行きがやってきました。
前述した3000系中間車を組み込んだ13020系です。13000系にもプレミアムな車両の組み込みが増えるのでしょうか。
以降次回へと続きます。

















