2025年7月18日金曜日。十三での阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測の第4弾です。18時55分頃京都線5302F7両の普通高槻市行きがやってきました。
前の記事↓
18時56分頃宝塚線5104F8両の通勤急行宝塚行きがやってきました。
フルマルーンと呼ばれるアイボリーの帯がない車両も宝塚線では5100系のみになっています。
18時57分頃京都線9304F天神祭ヘッドマーク付8両の準特急大阪梅田行きが出発していきました。
18時57分頃神戸線7022F8両の普通西宮北口行きがやってきました。
18時58分頃神戸線7002F8両の準特急大阪梅田行きがやってきました。
18時58分頃京都線2300FNEWMODELヘッドマーク付8両の準特急京都河原町行きがやってきました。
18時59分頃宝塚線9001F8両の普通川西能勢口行きがやってきました。
19時00分頃神戸線7013F8両の快速神戸三宮行きがやってきました。
19時01分頃京都線7323F8両の普通北千里行きがやってきました。
19時01分頃神戸線1007F大阪関西万博ラッピング車8両の普通大阪梅田行きがやってきました。
以降次回へと続きます。













