近鉄つどい支線めぐりツアー列車を奈良線生駒と生駒線菜畑で撮る【10/11】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

近鉄8A119F 快速急行大阪難波行き

 2025年10月11日土曜日。黒田~但馬間で田原本線を走行するつどい支線めぐりツアー列車を撮影して黒田から西田原本へ戻りました。西田原本から橿原線で大和西大寺まで戻りました。大和西大寺で少し遅めの昼食を頂いたので天理線内での撮影はパスしました。昼食後大和西大寺から生駒へ移動しました。14時44分頃8A419F他の急行大阪難波行きで大和西大寺から生駒に到着しました。

田原本線つどい支線めぐりツアー列車↓


阪神タイガース副票付電車 1255編成

 14時49分頃阪神1205F阪神タイガースセリーグ優勝副票付6両の区間準急尼崎行きがやって来ました。

1023F普通生駒行き電車

 14時50分頃生駒線1023F4両の普通生駒行きがやってきました。

阪神タイガース優勝副票付ラッピング列車

 14時50分頃阪神1202Fリバーミリオン車阪神タイガースセリーグ優勝記念ラッピング車6両の区間準急大和西大寺行きが出発していきました。

つどい支線めぐりツアー列車 2107F

 14時51分頃2107Fつどい3両のつどい支線めぐりツアー列車がやってきました。西田原本と天理で折り返してやってきました。

つどい支線めぐりツアー列車2107F

 つどいは生駒で折り返して生駒線に入ります。生駒線に入るには一旦生駒トンネル内で折り返して生駒線ホームに入ってきます。

つどい支線めぐりツアー列車、阪神タイガースラッピング

 つどい支線めぐりツアー列車は生駒で一旦停止して生駒トンネルへ引き上げていきました。

つどい支線めぐりツアー列車 2107F 菜畑駅

 このあと生駒線電車で先行してどこで撮ろうかと思案して結局生駒から1駅の菜畑で手を打ちました。

つどい支線めぐりツアー列車 生駒線走行

 15時07分頃2107Fつどい3両のつどい支線めぐりツアー列車がやってきました。

つどい支線めぐりツアー列車 2107F

 生駒線は通常通過列車がないためかつどいは止まるのかというぐらいの速度で通過していきました。

つどい支線めぐりツアー列車2107F

 つどいはこのあと生駒線東山で折り返して生駒へ戻ってきます。菜畑ではこの1本だけ撮って急ぎ改札を出て折り返して生駒へ戻りました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム