2025年8月9日土曜日。朝から2304Fを撮影して、京阪に転戦して昼に所用を挟んで、昼下がりの帰り際に2304Fが折り返してくるので茨木市で狙ってみました。12時50分頃5304F7両の普通大阪梅田行きがやってきました。
12時52分頃5324F7両の普通高槻市行きがやってきました。
12時54分頃1309F8両の準急大阪梅田行きがやってきました。
12時54分頃1315F8両の準急京都河原町行きがやってきました。
12時56分頃1314F8両の特急大阪梅田行きがやってきました。
12時57分頃9306F8両の特急京都河原町行きがやってきました。
13時00分頃1313F大阪関西万博ラッピング車8両の普通天下茶屋行きがやってきました。
大阪関西万博も早いものであと2ヶ月で閉幕になります。ラッピング車も10月13日までなんでしょうか。
13時03分頃8303F8両の普通高槻市行きがやってきました。
13時04分頃1308F8両の堺筋準急天下茶屋行きがやってきました。
13時05分頃5302F7両の準急京都河原町行きがやってきました。
13時06分頃2304F8両の特急大阪梅田行きがやってきました。
13時07分頃9308F8両の特急京都河原町行きがやってきて2304F特急大阪梅田行きと並びました。
ちょっと斜めから撮影すると2300系の運転席直後に窓がないのが目立ちます。
2304Fを撮影して撤収しようとしていると通過の警告音が出たので慌ててカメラを取り出して7006F京とれいん雅楽6両の快速特急大阪梅田行きを撮影しました。これを撮影して撤収しました。