5087レを撮る~名神クロス~ | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

120205kyotoef6510663最近遭遇率が高い更新色赤ナンバー/長岡京~山崎間

 2012年2月5日日曜日。名神クロスで遅延の4002レ日本海を撮影し、そのまま同所に残留して5087レの撮影をします。30分余り待ちです。トワイとセットで撮影したこともあるので、それまで来る陣容もほぼ同じです。ただ、この日は日本海側の貨物が遅延していたのか、EF510牽引の貨物が連続して通過して行きました。先に来た列車は空のコキが目立ちました。雪害の影響で貨物のダイヤは未だに乱れているようです。日本海の遅延は羽越線事故以来大幅に増えましたが、貨物も同様なんでしょうね。雪はともかく風対策はなんとかして運休日を減らすようにしてほしいものです。いつも通り、287系こうのとり3両編成の回送が通過し、続いてスーパーはくとが通過すると5087レの通過も近くなります。この日のスーパーはくとは両端とも貫通型でした。結構レアなケースではないでしょうか。225系快速と225系新快速が通過して行きましたが、思えば名神クロスで225系を撮影するのは初めてです。Y編成が増備されて運用も広がってきていますが、I編成はまだ5編成なので撮影機会は223系と比べると極端に少ないです。阪和線に行けば腐るほど走っている225系ですが、本線ではまだまだ少数派です。5087レは定時に通過。日本海撮影でほとんどの人が帰ってしまい、入れ替わり来た人を含めて3名での撮影。PF追っかけは浸透しているようでそうでもないようです。やはりメインはブルトレの追っかけなんでしょうね。この日はトワイの運転もなく5087レにて撤収。帰りは大山崎まで歩いて阪急で帰りました。

120205kyotohot7000sh2両端が貫通型の珍しい編成のスーパーはくと/長岡京~山崎間

120205kyoto225i5名神クロスでは初撮影の225系新快速/長岡京~山崎間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ