2024年5月5日日曜日。この日は朝から近鉄大阪線撮影のため日本橋に足を運びました。阪急京都線始発電車で淡路へ出て、淡路から普通天下茶屋行きで日本橋へとやって来ました。日本橋から大阪上本町へ移動して大阪線急行に乗り換えます。5時53分頃80102Fひのとり6両の上り回送が通過しました。こちらは塩浜貨物撮影などでよく利用する朝一の名阪甲特急の送り込みになります。
大阪上本町からは6時06分発の急行五十鈴川行きに乗車しました。5311FL/Cカーでした。
5311F6両の急行五十鈴川行きで五位堂までやって来ました。6時33分頃五位堂に到着しました。
6時35分頃1354F他6両の普通五位堂行きがやって来ました。これを撮るためにやって来ましたが、急行五十鈴川行きと被ってしまいました。
普通五位堂行きは五位堂から急行大阪上本町行きに変身します。既に幕は大阪上本町に変わっていました。
6時36分頃1354F+2713F6両の急行大阪上本町行きが出発していきました。
6時44分頃1361F+2537F6両の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。
6時45分頃1723F+1521F6両の準急榛原行きがやって来ました。これに乗って大和高田に移動しました。
1723Fリニューアル車は最近増殖してきている魔改造車です。ドアの上部には大型のLCD画面が設置されています。
6時50分頃大和高田に到着しました。1723F+1521F6両の準急榛原行きを見送ってこの後大和高田で撮影しました。以降次回へと続きます。