2024年春の18きっぷプチ遠征~姫新線からJR神戸線に乗り換えて加古川へ~【3/30】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年3月30日土曜日。佐用から姫新線に乗り換えて播磨新宮でさらに普通姫路行きに乗り換えて姫路へと向かいました。本竜野では普通播磨新宮行き2両と行き違いました。

 キハ127の運転台は気動車ながら223系と共通化されており、223系と言われても違和感がないものになっています。

 太市~余部間では姫新線の車両基地を見てキハ122やキハ127が休む光景が見られました。

 15時34分頃播磨高岡に到着し、下り普通播磨新宮行きと行き違いました。

 15時39分頃姫路に到着する寸前で山陽本線223系V40編成4両の普通姫路行きと並走しました。

 15時40分頃姫路に到着しました。103系播但線回送がちょうど引き上げていくところでした。

 6番のりばに移動して加古川を目指して移動しました。先行で特急スーパーはくと10号大阪行きがやって来ました。

 16時06分頃新快速で加古川へ到着しました。加古川に立ち寄ったのは加古川線撮影だけのためです。

 16時09分頃223系V42編成他の普通米原行きが出発し、加古川線125系と並びました。

 加古川線ホームには普通西脇市行きの103系2連と普通厄神行き125系単行が停車してました。

 125系単行は厄神行きで西脇市行きは103系2連になっているのは理にかなっているのでしょうね。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム