【2024年3月16日ダイヤ変更】近鉄京都線平日データイムダイヤで4連急行撮影1【5/2丹波橋】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影後は京都へ移動しました。京都駅から近鉄京都線で丹波橋へ移動して近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影を行いました。11時34分頃8724F4連の普通橿原神宮前行きがやって来ました。ダイヤ変更で4連の普通が復活してますね。新田辺での系統分割は半減ぐらいになっています。

 11時37分頃22103F+22653F4連の特急奈良行きがやって来ました。

 11時39分頃3707F6連の急行京都行きがやって来ました。

 11時41分頃1025F4連の急行奈良行きがやって来ました。平日ダイヤに残った4連急行がやって来ました。これを撮るために御堂筋線を早々切り上げてやって来た次第です。

 データイムダイヤでは急行大和西大寺行きは姿を消しましたが、4連急行は残りました。

 11時44分頃3701F6連の普通国際会館行きがやって来ました。

 11時47分頃京都市営地下鉄1101F6連の普通新田辺行きがやって来ました。

 11時49分頃3723F6連の急行橿原神宮前行きがやって来ました。

 11時51分頃12403F4連の特急京都行きが出発していきました。特急は全て4連運転になり、2連特急は姿を消したようです。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム