2024年3月16日ダイヤ改正後も残留したJR大和路線201系を撮る【5/18久宝寺】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2024年5月18日土曜日。JR総持寺で超朝練後、摂津富田で朝食を頂いてブレイクしてから大和路線久宝寺に足を運びました。久宝寺まで大和路快速で睡眠を取り、眠気が残る中久宝寺駅天王寺方で撮影しました。8時19分頃221系NC611編成6両の普通王寺行きがやって来ました。

 8時21分頃221系NA421編成他8両の大和路快速奈良行きがやって来ました。

 8時24分頃221系NC615編成6両の快速JR難波行きが出発していきました。この6連快速はかつては201系が運用されていたスジでしょうか。

 8時26分頃221系NC603編成6両の快速奈良行きがやって来ました。

 8時27分頃221系NC607編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。

 8時28分頃221系NA404+NA401編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きがやって来ました。

 8時30分頃おおさか東線221系NC608編成6両の普通久宝寺行きがやって来ました。

 8時31分頃おおさか東線221系NC609編成6両の普通大阪行きが入線してきました。

 8時34分頃201系ND614編成6両の普通王寺行きがやって来ました。やって来ました201系です。土休日は若干運用が少ない気がします。

 8時35分頃221系NA408+NA425編成8両の大和路快速奈良行きがやって来ました。

 8時38分頃221系NA414編成4両の快速JR難波行きが出発していきました。土休日とは言えこの時間帯に4両快速はなかったように思うのですが・・・改正後の登場みたいですね。

 このあとおおさか東線普通大阪行きで城北公園通に向かいました。

 城北公園通では後続の直通快速大阪行きを撮影して大阪まで乗車しました。

 9時11分頃221系NB801編成8両の直通快速大阪行きがやって来ました。これに乗って大阪へ向かいました。

 うれしートは何席か埋まっていましたが、さすがに土休日の朝の時間帯では普通車でも十分席が確保できるので利用者は少なかったですね。指定席とは言え通常の転換クロスシートではインパクトに欠けますね。

 直通快速大阪行きは22番線到着後は直通快速奈良の表示になりました。このまま10時15分の直通快速奈良行きになるのでしょうか・・・確認せずに所用があったので撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム