大サロ前の一仕事!もはや日の出直後に通過する74レを西宮で撮る【11/3】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 11月3日金曜日。大サロ撮影の前に早朝から西宮で74レを撮影しました。西宮で74レを撮るのは初めてです。今更ながら74レもダイヤ改正でいつPF運用がなくなるかわからんので、この時期になると焦って撮影することになります。去年もそんな感じでした。茨木発5時45分の快速に乗って西宮までやって来ました。6時11分頃西宮に到着。この日の日の出は6時20分だったので、まだ夜明け前でした。

 6時17分頃321系D24編成7両の普通松井山手行きがやって来ました。

 6時25分頃223系W30編成8両の快速米原行きがやって来ました。日の出後でしたが、露出はあまりありません。晴れているのですが、この日は11月にしては湿度が高いのかなんかもやっていたので、快速も後ろからやって来ている74レも失敗しました。

 6時25分頃EF65-2089牽引の74レが通過しました。思いのほかいい感じの撮影地でしたが、もやってるところで少し失敗しました。もう少し露出がある間に来ればよかったと後悔しております。

いつもさくら夙川か甲南山手に行っていたのでバリエーションがなかったので西宮というバリエーションがあったのになという後悔です。

 6時28分頃207系Z19+S3編成7両の普通京都行きがやって来ました。いつもさくら夙川からこれに乗って大阪方面に向かうやつですね。

 6時31分頃EF210-3新色牽引の1063レが通過しました。遅延貨物でしょうか。

 6時36分頃EF210-307牽引の5057レが通過しました。このあと駅前のすき屋で朝食を頂きました。

 ササっと朝食を済ませたつもりでしたが、らくラクはりまの返し回送には間に合いませんでした。これも撮るつもりだったのに何で朝飯を食いに行くかな・・・食の欲望に勝てなかったことに後悔してます。このあとは大サロ撮影のため快速で東へと戻っていきました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム