近鉄楽団体列車ペガサス号と奈良線丸屋根快急などを撮る【12/3鶴橋】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 12月3日土曜日。今里でサイクルトレインと楽団体送り込みを撮影し、鶴橋に戻ってならしかトレイン試乗会列車の送り込みを狙いました。奈良線から大阪線への転線が見られるので鶴橋駅下りホームに陣取りました。8時54分頃30203F+22602F8連の大阪上本町発特急宇治山田行きが出発していきました。

 8時55分頃奈良線5722F6連の普通東生駒行きが出発していきました。

 8時57分頃大阪線21121FアーバンライナーNEXT6連の名阪乙特急大阪難波行きがやって来ました。

 8時59分頃奈良線阪神1211F6連の快速急行奈良行きが出発していきました。この電車は新開地始発の6連快急で、ダイヤ改正で新開地直通がなくなるため8連化される見込みです。

 8時59分頃奈良線8358F他8連の快速急行大阪難波行きがやって来ました。

 9時01分頃阪神1201F6連の普通尼崎行きがやって来ました。

 9時02分頃大阪線2518F他6連の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。

 9時04分頃80151F8連の名阪甲特急大阪難波行きがやって来ました。

 9時07分頃23101F伊勢志摩ライナー6連回送がやって来ました。

 9時08分頃奈良線1026F他10連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。

 9時09分頃80114Fひのとり6連の名阪甲特急近鉄名古屋行きが出発していきました。この電車は満席とのアナウンスが流れてました。

 9時11分頃奈良線8902F他8連の快速急行奈良行きが出発していきました。

 9時12分頃大阪線20101F楽の団体貸切列車ペガサス号が出発していきました。今里で送り込みを撮影した楽です。行先はわかりませんが、ペガサス号の手作り感のあるマーク付です。

 9時13分頃阪神9209F6連の区間準急大和西大寺行きが出発していきました。

 9時15分頃奈良線5801F志摩スペイン村ラッピング車6連の普通東花園行きが出発していきました。

 9時15分頃奈良線30204Fビスタカー4連の阪奈特急大阪難波行きがやって来ました。

 9時16分頃大阪線22116F4連の特急大阪上本町行きがやって来ました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム