阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測1【6/17十三】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 6月17日金曜日。宝塚線夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測に続いて京都線夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測になります。十三で撮影しました。京都線電車は宝塚線電車に被られるので全ての電車は撮影できません。18時34分頃9301F8連の通勤特急大阪梅田行きが出発していきました。

 18時34分頃9307F8連の快速急行京都河原町行きがやって来ました。夕方ラッシュ時の快速急行は9300系の運用が多いです。

 18時37分頃5315F7連の普通北千里行きがやって来ました。この北千里行きは淡路で堺筋準急と連絡します。

 18時43分頃9301F通勤特急京都河原町行きがやって来ました。通勤特急と快速急行は宝塚線急行と被る可能性が大ですが、京都線が遅れ加減のため撮影できる可能性は案外高めです。

 18時45分頃9010Fくまのがっこうヘッドマーク付の快速急行京都河原町行きが出発していきました。

 18時51分頃3330F7連の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 18時53分頃9310Fくまのがっこうヘッドマーク付の快速急行京都河原町行きがやって来ました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム