近鉄ダイヤ変更近鉄大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影/鶴橋 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 8月6日金曜日。この日はウヤだったので、早朝から近鉄大阪線へ足を運びました。まずは鶴橋にて撮影しました。6時06分頃5311F普通大和朝倉行きがやって来ました。

 6時07分頃奈良線9025F他6両編成の区間準急大阪難波行きがやって来ました。

 並走して大阪線1355F他6両編成の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。この電車は大和八木始発です。

 6時12分頃30205Fビスタカーの特急賢島行きが出発していきました。

 同じく6時12分頃5352F急行大阪上本町行きがやって来ました。この電車は五位堂始発です。

 6時17分頃1505F他6両編成の急行大和八木行きがやって来ました。

 同じく6時17分頃2713F4両編成の普通大阪上本町行きがやって来ました。

 6時19分頃21122FアーバンライナーNEXTの回送が通過しました。この編成が折り返し大阪難波6時30分発の名阪乙特急近鉄名古屋行きになります。

 6時19分頃1723F4両編成の普通名張行きが出発していきました。

 6時20分頃1262F他6両編成の区間準急大阪難波行きがやって来ました。

 6時23分頃阪神1212F他10両編成の快速急行尼崎行きがやって来ました。

 6時25分頃30204F4両編成の回送が通過しました。

 6時26分頃5352F6両編成の普通五位堂行きがやって来ました。

 6時27分頃大阪線普通五位堂行きと奈良線普通瓢箪山行きが同時に出発していきました。

 6時27分頃2520F他6両編成の急行大阪上本町行きがやって来ました。この電車は五位堂始発です。

 6時29分頃9025F他6両編成の快速急行大和西大寺行きが出発していきました。奈良線普通に被られてプチ撃沈しました。

 6時31分頃2713F4両編成の急行五十鈴川行きがやって来ました。

 6時32分頃8605F他8両編成の準急大阪難波行きがやって来ました。これを撮影してから高安へと移動しました。










にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム