6月25日金曜日。この日はウヤで、早朝から深夜まで鉄活動に励みました。いつも通り早朝からJR総持寺駅へと足を運びました。4時47分頃EF210-14新色牽引の貨物列車が通過しました。遅延貨物のようで列番は不明です。
4時50分頃EF210-138牽引の上り5052レが通過しました。
4時51分頃EF66-115牽引の遅延67レが通過しました。遅延のため2061レは通過しませんでした。
4時58分頃EF210-145牽引の上り1064レが通過しました。
5時03分頃207系S57編成他の普通加古川行きがやって来ました。
5時04分頃Mc250-6を先頭にした51レスーパーレールカーゴが通過しました。
51レスーパーレールカーゴと普通加古川行きが並走して出発していきました。
5時13分頃321系D30編成7両編成の普通加古川行きがやって来ました。平日なんで加古川行きがやって来ます。
5時21分頃207系T18編成他の普通加古川行きがやって来ました。貨物列車は遅延のためやって来ません。
5時26分頃EF210-11新色の53レ福通レールエクスプレスが通過しました。貨物列車遅延の中、さすがにSRCや福通は優先的に走らせているのか定時運転されています。
5時29分頃321系D5編成7両の普通加古川行きがやって来ました。これに乗って大阪へと移動しました。