現在の大学ランキングで進学先を決めると、おそらく2030年頃には「こんなはずじゃなかった」と後悔する可能性がある。名門大学を卒業したって就職できない可能性が高い。
狙い目はズバリUniversity of Maryland College Parkだと、私は思う。なぜなら量子コンピューターに全力投球しているからだ。20230年には量子コンピューターが社会実装され人工知能との相乗効果で世界は激変しているはずなのだ。そんな時代に適応できる人間になるには大学で量子コンピューター関連を勉強しておくことは必須なのだ。その点から「ズレた」分野を専攻してしまったなら、全く無意味となってしまうのである。
「医学」「医療」の分野では人工知能、量子コンピューターが大活躍するのは間違いがない。従って、医学教育は2030年以降は激変するはずだ。