アメリカで力を蓄え日本を変革する | 量子コンピューター時代の大学進学・アメリカを目指せ!

量子コンピューター時代の大学進学・アメリカを目指せ!

2030年代にはUniversity of Maryland College Parkが全米トップ10に入る可能性が高い。

日本には優秀な研究者、エンジニアなど理系人材は数多存在する。

 

しかし日本の企業人、政治家、官僚は文系が多い。彼らは致命的に革新性、資金、国家観に欠けている。そのためにアメリカのような理系人材の力を発揮させる「エコシステム」が日本にはできない。

 

よって、理系の高校生は日本の大学ではなくアメリカのトップレベルの大学に進学し、さらにアメリカの大学でPh.Dを取得し、アメリカの「エコシステム」を利用して起業し、財を蓄え、日本変革のための行動を起こす必要がある。

 

日本の大学に入り、日本の企業に就職しているのでは「日本の空気に絡めとられ」て結局、何もできずに生涯を終えてしまう。