学校の英語科目の成績は悪くなるかもしれないが”学校で教える文法を勉強してはいけない”。
教科書にしろ参考書にしろ書いてある内容の「出典」が全く明らかにされていないからだ。稀に書いてあったとしてもそれらの出典はほぼ100%がTraditional English Grammarだからだ。
Traditional English Grammarが頭に染みついてしまったが最後、その呪縛から逃れることはできない。できたとしても、非常に時間がかかる恐れがある。
染みついたTraditional English Grammarの知識が”新しい文法、実用的な文法、自然な文法、論理的、科学的な文法”であるModdrn English Grammarの体系的な知識の吸収を阻害するのである。
Traditional English Grammarで教える内容のうち特に下記の内容は決して学習してはならない。
Non-finite clause(to-infinitive,Gerund)
Clause Pattern(文型)