「私も、年だから?」 | 「地球探検隊」中村隊長の公式ブログ【ビタミンT】

「私も、年だから?」

【お知らせ】
「5/26(木)渋谷駅前で一晩だけ、バー・エクスプローラー誕生!」
なんちゃってマスターします。参加表明待ってます!

<人気Blogランキング>
一日1回、あなたの応援クリック(一票)お待ちしてます。今、何位かな?
→ クリック


「地球探検隊」メルマガ94号 <交流会で会いましょう!>発行
●メルマガ登録は → http://www.expl.co.jp/mm/index.html



なぜ、オレは旅を続けるのか・・・。
実体験から、行動→気づき→新たな目標→エネルギーがわく→達成感→成長→行動・・・そんな循環を書いた。目標の高さと意識の高さは比例すると思う。そして多くの人との出会いから選択肢が増えていく。「これもありか。」「この人を目標にしよう・・・」

そこへ、多国籍冒険ツアー(GAP社 メキシコ)に参加した隊員の高崎さんから報告が入った。

   今回の旅で、一番感じたのは、「どんな年になっても、
   積極的に行動し、目の前にあることを思い切り楽しめる」
   ということでした。一緒に旅した人は40代以上の人が
   多かったけど、彼らはみなとてもアクティブでした。

   例えばライトアップを見た中には60代の男性が参加していたし、
   Cenoteで6メートルぐらい上から一番初めにジャンプしたのは
   40代の女性。

   年齢なんか気にせずに、目の前にあることに積極的に参加し、
   最大限楽しもうとする人たちに会えて、理想の40~60代の姿を
   知ることができたと思います。

   何より、楽しもうとしている人たちは、皆年齢より若く見えました。

   私も、「年だから・・・」なんてしり込みせず、どんどん、
   やりたいことをやろうと、改めて感じました。いつまでも、
   ”sense of adventure and curiosity”を忘れないでいよう
   と思いました。高崎



「何より、楽しもうとしている人たちは、皆年齢より若く見えました。」同感!今年の交流会でも新たな出会いがありそうで楽しみだ。初めて参加する人も大歓迎!熱い交流会で会いましょう!

■地方交流会!
福岡5/28(土) 大阪6/4(土) 名古屋6/5(日)


     知識だけでは十分ではない。
     それを使わなければならない。
     意思だけでは十分ではない。
     行動に移さなければならない。

         ヨハーン・ヴォルフガング ゲーテ