「大人の遊び場 新宿ゴールデン街」 | 「地球探検隊」中村隊長の公式ブログ【ビタミンT】

「大人の遊び場 新宿ゴールデン街」

花園神社の裏手に、その街はある。

一歩踏み入れると世界が変わる。そこは新宿ゴールデン街。

26歳・・・。3カ月の海外放浪の旅から帰って、二足の草鞋生活。朝から晩まで365日働いても、生活は苦しかった。2つの仕事はアルバイト。ボーナスもない。生活はどん底でも、目線だけは上を向いていた・・・。


ちょうどその頃、会社の先輩が「おごるよ」とゴールデン街に連れていってくれた。ボトルをキープしていて、何軒かはしごして、かる~くひっかけて帰るのが、ここの流儀らしい。あの時は、結局2件目、0:00amから開店というお店に居座り、先輩と人生を語り、朝06:00まで飲んだ。


それ以来、ここに足を踏み入れるのは実に17年ぶりだ。

今回は、親友のシンマさんが、ひょんなことから毎週火曜日、ゴールデン街の「ひしょう」というお店で「なんちゃってマスター」をやることになったので、その応援にいった。久しぶりに再会する元東京非凡塾の仲間たち。


先月も紹介した「ツルちゃん」こと鶴岡さん、昨日紹介したイカリさん の2人で行くことになっていたらしい。
そこにオレが加わったことで、仲間が集結。狭いお店が、またお祭り状態になってしまった。

そこは、まさに異次元空間。流しのギター弾きは79歳のお爺ちゃん。腰がフラフラで2曲1,000円で伴奏をする。いきなり分厚い歌詞カードを見ると、明治29年~。聴いたこともない曲が並んでいた。最新の曲は昭和の「2人の大阪」。ふるい。古すぎる・・・。それでも「また逢う日まで」「青春時代」など4曲をみんなで大合唱。ここは、テレビでしか見たことがない「歌声喫茶か?」

ほとんどつまみがない。ラーメン屋に向かった一行は、ペロリと平らげた。時計を見ると、また終電の時間になっていた・・・。


       結果が出ないときどういう自分でいられるか
       決してあきらめない姿勢が
       何かを生み出すきっかけをつくる
              
                 ― 鈴木一郎 ―



4/1(金)より人気blogランキングに参加。

209位→130位→52位→32位→21位・・・

今日は何位?

あなたのクリックをお待ちしてます。

→ クリック