「第二の我が家」
今日は朝から嬉しいメール。いつも的確なアドバイスをもらっている友人の経営コンサル、Oの風来坊さんからだ。毎月のように来社してくれる・・・いつも会いたい一人だ。
> 僕が隊長のオフィスに行くのは
> 「事業」というものの原点を隊長と探検隊オフィスの
> 雰囲気で思い出すように行っていたりします。(笑)
>
> コンサルとかやってると堅苦しい数値やノウガキで
> 企業なんかと相対しちゃうんですけど、やっぱり
> 「人」と「感動」というのが事業の基盤である
> サービスではないかと感じてるんですね。
>
> 隊長のオフィスにはそれがあるんですよね♪
> それが渦巻いてる。
>
> そういう場所には人も集まるし情報も集まるし
> アイデアも集まる。机上の理論じゃないわけです。
> 盛り上がっていく鼓動を感じちゃったりするわけです。
>
> 隊長の日記の盛り上がりはそーゆー事だと思ってます。
>
> 僕なんかは自分勝手なのでそんな地球探検隊オフィスを
> 自分のHOME(故郷)のように思わせてもらってます(笑)
> また遊びに行かせていただきます♪
夢中になってやっていると、わからないこともたくさんある。経営コンサルというプロの立場で、いろんな会社をみてきている彼から、こういう言葉を聞くのは嬉しい。
渦中にいるとわからないことも多い。こういう第三者的な冷静な意見は必要だ。さらにHOME(故郷)のように感じてもらえているのが嬉しい。オレはこんな仲間に支えられている・・・。
「地球探検隊」は、隊員達にとって【第二の我が家】でありたい。
親友のシンマさんからもエールが届いた。
『人をつなげてゆくのって
宝物のシェアだよね。
みんなが、知り合ってありがとう
と言う気持ちになれれば
それでOK
お互い、出し惜しみしないように
今日出来る精一杯をやっちゃいましょうや!』
PS.「菊池ママ」とマイマミのユーコと繋がっただけでなく、実はゆり@菊池むすめとユーコも繋がっていた。これは偶然ではなく必然。詳しくはユーコの日記で。今日、ユーコから感動の国際電話があった。
> 僕が隊長のオフィスに行くのは
> 「事業」というものの原点を隊長と探検隊オフィスの
> 雰囲気で思い出すように行っていたりします。(笑)
>
> コンサルとかやってると堅苦しい数値やノウガキで
> 企業なんかと相対しちゃうんですけど、やっぱり
> 「人」と「感動」というのが事業の基盤である
> サービスではないかと感じてるんですね。
>
> 隊長のオフィスにはそれがあるんですよね♪
> それが渦巻いてる。
>
> そういう場所には人も集まるし情報も集まるし
> アイデアも集まる。机上の理論じゃないわけです。
> 盛り上がっていく鼓動を感じちゃったりするわけです。
>
> 隊長の日記の盛り上がりはそーゆー事だと思ってます。
>
> 僕なんかは自分勝手なのでそんな地球探検隊オフィスを
> 自分のHOME(故郷)のように思わせてもらってます(笑)
> また遊びに行かせていただきます♪
夢中になってやっていると、わからないこともたくさんある。経営コンサルというプロの立場で、いろんな会社をみてきている彼から、こういう言葉を聞くのは嬉しい。
渦中にいるとわからないことも多い。こういう第三者的な冷静な意見は必要だ。さらにHOME(故郷)のように感じてもらえているのが嬉しい。オレはこんな仲間に支えられている・・・。
「地球探検隊」は、隊員達にとって【第二の我が家】でありたい。
親友のシンマさんからもエールが届いた。
『人をつなげてゆくのって
宝物のシェアだよね。
みんなが、知り合ってありがとう
と言う気持ちになれれば
それでOK
お互い、出し惜しみしないように
今日出来る精一杯をやっちゃいましょうや!』
PS.「菊池ママ」とマイマミのユーコと繋がっただけでなく、実はゆり@菊池むすめとユーコも繋がっていた。これは偶然ではなく必然。詳しくはユーコの日記で。今日、ユーコから感動の国際電話があった。