ノブヒロ、トシヒコ、カズトシ…みたいなやつ。覚えられません(笑)
タクヤ、マコト、ユウヤ…なら大丈夫。
唯一4文字で覚えたのヒカキン。
例えば、ノブヒロなら、ノブ部分にもヒロ部分にも意味があるじゃないですか?
漢字で書くとわかりやすいですが、
信 ノブ 信じる
宏 ヒロ 広い
と言った感じで、信じる+広いという意味。
一方で、拓也なら
拓 タク 広げる
也 ヤ (ただの音)
で意味としては 広げる だけ。
拓也、誠、裕也
なら
広げるさん、誠実さん、ゆとりさん
でも、
信宏、俊彦、和俊
なら
広く信じるさん、優れたヒコさん、和んで優れるさん
となります。
優れたヒコさんだけ意味としては一つですが、優れた和さん=俊和さんだったり、優れた中心さん=俊宗だったりがいるせいか覚えられません!
前半2文字と後半2文字の組み合わせで出来る名前が多すぎるんですよ。
一方、女性の4文字名はあまりいないので、覚え易いです。しかも、
カオルコ、サクラコ、ヒマワリ
みたいな、具体的なもの(花とか色とか)イメージしやすい名前になっています。
という訳で私は皆さんの名前を当てましょう。
トシくん、マーくん、カズくん、ヒロくん、ターくん、ユーくん、コウくん
このどれかです!知らんけど。