クイーン・エリザベス級の旗艦空母

米第7艦隊の原子力空母や海自・護衛艦いずもは横須賀へ行けば見られますが、英国の空母を見る機会なんて滅多にない。東京国際クルーズターミナルへ行ってきました。"HMS"は、以前は"Her Majesty Ship"の略でしたが、今は"His"に変更でしょうか。

 

空母プリンス・オブ・ウェールズ

でかい。近くの公園から撮りましたが、30mm単焦点では画角に入りきらない。護衛艦いずもより一回り大きな感じです。

 

HMS Prince of Wales 英空母プリンス・オブ・ウェールズ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f13, 1/60s

 

ツイン・アイランズ

Twin islands ツイン・アイランズ

Nikon D5500 +  TAMRON製18-400mm, f3.5-6.3、ISO100, f11, 86mm, 1/160s

 

写真右側(前方)のアイランドが操船用ブリッジ、左側(後方)が航空管制用ブリッジです。

 

スキー・ジャンプ

Ski-jump スキー・ジャンプ

Nikon D5500 +  TAMRON製18-400mm, f3.5-6.3、ISO100, f11, 100mm, 1/160s

 

一時期、艦載機をF-35Cに変更し、カタパルトとアレスティング・ワイヤを装備することが検討されましたが、結局、ネーム・シップのクィーン・エリザベスと同じくF-35Bとスキー・ジャンプになったそうです。

 

艦載機

F35B Lightning II

F-35B Lightning II

Nikon D5500 +  TAMRON製18-400mm, f3.5-6.3、ISO100, f11, 250mm, 1/125s

 

F-35B Lightning II

Nikon D5500 +  TAMRON製18-400mm, f3.5-6.3、ISO100, f7.1, 300mm, 1/250s

 

本来、ロイアル・エアフォースの国識別マークは、外側から青、白、赤の三重円。白黒にされたら、イタリアや日本と区別がつかないと思うのですが。

 

AW159 Wildcat

AW159 Wildcat

Nikon D5500 +  TAMRON製18-400mm, f3.5-6.3、ISO100, f11, 400mm, 1/160s

 

機種がカバーに覆われていますが、アグスタ・ウェストランドのAW159でしょう。