近所の自動車学校お勧めの蕎麦屋さん
戸塚横浜自動車学校に通っていた頃、学校のお勧めお食事処マップに掲示されていたため、ずっと気になっていた「満留賀」さん。でも、結局一度も訪問したことがなく、昨日、やっと初訪問です。
戸塚 満留賀の料理写真
かつ丼セット
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/60s
しっかり茹でられたお蕎麦は香りが良く、蕎麦つゆは鰹節の香りが濃厚。つゆが辛くなくてたっぷりなところも嬉しい。そして、かつ丼が素晴らしい。下手なトンカツ屋より肉が分厚くて柔らかくてビックリ。つゆと玉子で綴じられても衣がサクサク。写真のとおり、お値段以上にガッツリな量。自動車学校が勧める理由がよく分かります。
お品書きの料理写真(2025年5月4日現在)
戸塚 満留賀のお品書き(メニュー)
お品書き(2025年5月4日現在)
他の満留賀も蕎麦、うどんに拘らない店があるそうですが、こちらの満留賀もカレーやラーメンまである。お品書きに「ラーメンもカレーライスも出したいからです」と書かれていて、思わず笑ってしまいました。
お店、料理の説明
また、お品書きの最後に、お店の由来や料理の取り組みなどが記載されています。蕎麦湯の行は笑ってしまいました。某口コミサイトには、ドロドロの蕎麦湯を好む人が大勢いますが、とろみをつけるなんて簡単です。塩気が移らないよう、うどんと蕎麦を別々に茹でているそうですが、これなら蕎麦アレルギーがある方でもうどんを食べられるでしょうか。
戸塚 満留賀の場所
お店の場所は、JRとブルーラインの「戸塚駅」西口から徒歩10分少々(約900m)ほど。バイバスではない方の国道1号線、「八坂神社前」交差点のすぐ近くです。
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f11, 1/40s
戸塚 満留賀の駐車場
お店の前に2台分あるほか、店舗に向かって右側にある薬局の更に右側に2台分の駐車場が用意されています。
満留賀の駐車場
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f11, 1/80s
戸塚区ー金沢区間は、電車では1時間。しかし、道のりはたったの15kmほど。車や単車なら30分です。再訪して美味しそうな写真が撮れたら、この記事に追加したいと思います。
満留賀について
満留賀は、関東以外では滅多に見かけませんが、関東ではあちこちにある。暖簾分けの蕎麦屋さんです。一応、暖簾を守る「満留賀会麺業協同組合」もあります。しかし、日本食糧新聞の記事によると、緩い親睦会的な暖簾だそうです。協同組合は、「会社法」を一部準用する「中小企業等協同組合法」に基づく法人であり、所管行政庁の設立認可、年次報告、事業計画報告などが必要です。何かと経営が難しい時代ですから、共同購入、保管、運送など、積極的に組合を活用して、生き残りをかけていただきたいと思うのですが・・・。