生卵と揚げ玉だけじゃない、小ライスまで付く
東急東横線「日吉駅」の近くにある「そば処 たつ吉」さん、港屋インスパイアな「肉つけ蕎麦」が気になっていました。我が家から少々遠いので訪問をためらっていたら、港屋インスパイア専門店「半分たつ吉」が閉店。メニューから「肉つけ蕎麦」がなくなる前に訪問しました。
そば処たつ吉の料理写真
肉つけ蕎麦(中盛)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/50s
3-4mmほどの太さの極太そば、たっぷりの刻み海苔や薄切りに肉に加えて、白髪ネギもどっさり。生卵と揚げ玉が付いてきます。それどころか、無料で小ライスまで頼めます。さすが学生の街ですね。中盛(300g)にしたので、ライスは遠慮しました。何か足りない気がするのは・・・、そうか、胡麻がない。
面白いのは、麺が暖かい「熱盛」、汁が暖かい「熱汁」、両方熱い「熱あつ」が選べること。そして、ラー油が入った蕎麦つゆは、仄かな酸味がある。この酸味が卵の甘味と合っていると思います。
そば処たつ吉のお品書き(メニュー)
公式サイトにお品書きが掲載されているので、そちらへのリンクだけ用意しようと思ったのですが、店舗のお品書きの方が情報量が多い。公式サイトには、肉つけ蕎麦の麺の量すら記載されていない。このため、参考までに訪問日に撮ったお品書きを掲載します。
お品書き(2025年4月22日現在)
そば処たつ吉の場所
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO160, f4, 1/150s
お店の場所は、東急東横線と横浜市営地下鉄グリーンラインの「日吉駅」西口から徒歩1分以内(約80m)。和食のお店「遊ZEN たつ吉」と並んでいます。
場所が場所なので、店内は元気な学生さんが大勢いることも。でもね、学生さんがみんな大人しくなったら、そっちの方が不安だ。北朝鮮や中国じゃないのだから。学生さんは、無礼で厚かましくていい。分別がつく態度は必要な時だけでいいと思う。社会で揉まれても好き勝手できるのは、0.001パーセントの超強者だけだから。