逗子市の市営駐輪場は、基本的に原付しか止められません。このため、単車で逗子の市街地へ行くなら、民間駐輪場「逗子駅一般有料第2駐輪場」が便利です。

 

逗子駅一般有料第2駐輪場の精算機

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/160s

 

逗子駅一般有料第2駐輪場

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/160s

 

料金は6時間ごとに220円。単車にチェーンを通してロックし、精算機で精算するとロックが解除される方式です。広さ的には原付スクーターを対象とした造りですが、写真の通り、週末のお昼時でも空いているので、大型の単車でも安心して止められます。

 

ただし、場所が分かり辛い。

 

 

逗子駅一般有料第2駐輪場への入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/60s

 

亀ヶ岡八幡宮と10年以上前に惜しまれつつ閉店した「ときわ軒」の間にある細道を入り、突き当たりをクランクのように進むと駐輪場に到達します。この細道は、駐輪場を通り過ぎた場所(逗子市役所裏側辺り)に階段があるので、単車が出入できるのはココだけです。

なお、駐輪場からパチ屋方面に通り道がありますが、自転車か原付でなければ通り抜け困難と思います。