いつも行列ができるので、時間に余裕がある時でなければ訪問できない人気店「スパイス・ツリー」さん。久しぶりに訪問したところ、スマホに残った写真を調べたら何と9年ぶりの訪問でした。今年で10周年だそうですが、ほぼ一貫して行列ができる逗子屈指の人気店です。

 

バターチキン

スパイス・ツリーのバターチキン

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/250s

 

マトン挽肉とネパール山椒

スパイス・ツリーのマトン挽肉とネパール山椒

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/125s

 

提供されるカレーは、週によって変わります。カレーの2種盛りを選べたり、ご飯の量、パクチーの有無などを選べるので、店員さんと相談しながら注文を決めましょう。

提供様式は、まさにネパールのダルバート(豆 & 米)。ダル(豆)スープ、インディカ米、タルカリ(野菜料理)やアチャール(漬物)が一皿で提供されます。

 

本日のメニュー(2024年5月16日)

スパイス・ツリーのメニュー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.6, 1/125s

 

バターチキンはお子様でも食べられる優しい味ですが、中辛や辛口のメニューはそこそこ辛いのでご注意を。以前、辛口のカレーを食べて結構苦労しました。w

 

料理の説明と食べ方

スパイス・ツリーの料理・食べ方の説明

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/250s

 

お店の場所は、JR横須賀線「逗子駅」の東口という名の南口から西へ向かって徒歩5分(約400m)、京急逗子線「逗子・葉山駅(旧新逗子駅)」の南口から北西へ向かって徒歩8分(約700m)ほど。

 

外観

スパイス・ツリーの外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/160s

 

 

入口

スパイス・ツリーの入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/200s

 

店舗の入口は、なぎさ通りに面した側ではなく、裏にある細い道にあります。店内は10席程度しかなく、平日でも開店15〜30分前を目安に並ばないと、一巡目の入店が難しいのでご注意ください。

車で訪問する場合は、「清水橋南駐車場」(参考: 逗子市主な駐車場)がおすすめです。お店からは遠いものの、機械式立体駐車場のため事故の危険が少なく、料金も逗子市街地で最安の水準です。