心に早期退職を決めてから、お金の断捨離をしました。年会費が高くて見栄を張るために持っていたゴールド系カードを解約し、ジャーナリズムの醍醐味が薄れ、NewYork Timesとの抱き合わせ販売になったJapan Timesを解約して。
そして、Vツインマグナちゃん。今年の軽自動車税は払うし、年末まで任意保険もあるし、自賠責は令和8年まである。でも、費用圧縮のため、今年いっぱいでサヨナラと考えていました。
しかし、現代的な生活には結構お金がかかる。通信費を切り捨てるなんてあり得ないし、光熱費や固定資産税は払わねば生活できない。しかし、固定費の家族分担で妻がくじけた。「そんなに払うなんて、私は貯金を取り崩すか趣味を諦めなきゃいけない」と。仕方ない、年金をもらうまでお金を稼ごう。自分の食い扶持だけ稼ぐつもりだったけれど、妻の分も賄えるぐらい労働しよう。妻の方が時給単価が高くなるのに、ちょっと理不尽だが。
でも、稼ぐなら少しぐらい趣味にお金を使ってもいいよね。Vツインマグナちゃんが壊れるか、僕が扱えなくなるなど、止むに止まれぬ事情が到来するまで我が家に置きます。
そんな訳で、オイル交換に続いて、先送りしてきたスパークプラグ交換です。今回も、彼女のスペックにはもったいない高級スパークプラグ「Moto DX」に交換。オーバースペックで価格が高くても、交換頻度が減るから良い。彼女の前バンクは交換が面倒なので。
ピンボケ写真でスミマセン。少々交換時期を超えていますが、Moto DX の綺麗な焼け具合に感心しました。