急に寒くなったし、来月には会津は雪の季節に入ってしまう。単車で行ける時間があまり残されていないので、会津山塩ラーメンを求めて「うえんで」さんを訪問です。

 

外観(国道121号から)

うえんでの外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f11, 1/80s

 

店舗入口

うえんでの入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f7.1, 1/400s

 

 

お店から南へ向かって50mほどのところに広い第2駐車場があるので、そちらを使うのが便利と思います。単車で未舗装はちょっと怖いですけどね。

 

お品書き(2023年10月14日現在)

うえんでのお品書き

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f7.1, 1/1000s

 

開店時間(9時)を目指して訪問するつもりでしたが、色々あって11時近くなってしまいました。でも、10時半から焼き物を含む通常メニューに変わるので、これはこれで問題なし。

 

焼き鳥(タレ)

うえんでの焼き鳥・タレ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f3.2, 1/30s

 

名前は「焼き鳥」ですが、鶏ではなく豚のカシラだそうです。肉汁がタラタラ出てくる美味しい一品です。

 

会津山塩ラーメン(手打麺)

うえんでの会津山塩ラーメン

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f3.2, 1/50s

 

うえんでの会津山塩ラーメン

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f3.2, 1/40s

 

さすが大人気店。澄んだ山塩スープは、柔らかな塩味に出汁の風味、ほんのり甘味がある。全部飲み干しても罪悪感なし。手打麺は、きしめん並みの太さでもっちもちの食感。のんびり焼き鳥をつまみながら食べても、伸びる気配がありません。

 

チャーシューもメンマも美味しかったので、「公式ショップ」を利用するなら具材入りがおすすめかも。