年を通して15度程度の鍾乳洞「あぶくま洞」へ行ってきました。50年以上前、石灰の採掘中に発見された鍾乳洞です。

 

あぶくま洞の採掘跡

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f4.5, 1/320s

 

 

あぶくま洞の入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f5, 1/320s

 

田村市の高原は23〜24度と涼しく、洞内は13度と更に涼しい。

 

あぶくま洞入口の温度計

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f4.5, 1/10s

 

さて、ここからは失敗写真集です。何をとち狂ったのかISO100のまま撮影。出口を出てから設定がアホなことに気付く始末。ボケボケの写真をご覧ください。

 

妖怪の塔

あぶくま洞の妖怪の塔

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/20s

 

滝根御殿

あぶくま堂の滝根御殿

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 0.8s

 

シールド

あぶくま洞のシールド

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/5s

 

洞穴サンゴ

あぶくま洞の洞穴サンゴ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/20s

 

竜宮殿

あぶくま洞の竜宮殿

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/8s

 

クリスマスツリーと樹氷

あぶくま洞のクリスマスツリーと樹氷

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/25s

 

月の世界

あぶくま洞の月の世界

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/4s

 

鍾乳洞の中にはワインセラーがあり、山ぶどうを使ったワインが保存されています。俺、どうして買ってこなかったんだろう?

 

あぶくま洞のワインセラー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f1.4, 1/4s

 

そしてソフトクリーム

 

あぶくま洞のソフトクリームスタンド

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/40s

 

あぶくま洞の山ぶどうソフトクリーム

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/100s

 

山ぶどうソフトクリームは、酸味が効いて美味しい。外は24度なので、溶けずにゆっくり味わえます。