イトーヨーカドー大森店の南側にあった安くて美味しい鰻屋「今丁」さん、残念ながら2020年1月に閉店しました。その今丁さんの跡地に、大森で大人気の「Homemade Ramen 麦苗」さんの2号店「Homemade Ramen 青麦」さんが出店していました。

 

外観

青麦の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f10, 1/100s

 

地図

 

平日でも並ぶのを断念するほど大人気の麦苗さんに対し、青麦さんは若手育成店のためか週末でも多くは並ばないようです。

 

券売機のメニュー(2022年9月10日現在)

青麦の券売機

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.6, 1/250s

 

メニューは、清澄(せいちょう)と清濁(せいだく)の2種類があり、それぞれラーメンとつけめんの計4種類があります。以下、お店のメニュー説明を引用です。

 

清澄(せいちょう)らあめん:

丁寧に引いたいりこ出汁をベースに、国産茶葉から抽出したお茶を隠し味に使用しております。すっきり澄んだ味わいで老若男女問わず食べて頂けるらあめんです。

 

清濁(せいだく)らあめん:

鶏、豚、魚介、野菜を長時間煮込んでおります。油や塩分で濃厚というのではなく、旨味が濃厚で程良いこってり感と軽やかさを併せ持った"こっさり"らあめんです。

 

つけめん:

手間暇かけた自家製麺をもっと楽しんでもらいたいとの想いから誕生しました。国産小麦の王様「はるゆたか」を配合しもちもちつるつるな麺に仕上げました。スープ割も致しますのでご希望の方はお声かけください。

 

-トッピング -(2022年9月10日現在)

特製トッピング (味玉1個、肉ワンタン2個、海苔1枚追加) 300円
チャーシュー増し (5枚) 400円
大森の上等海苔 (3枚、すぐそばの工場で焼いています!) 150円
メンマ / 味付け玉子 / 肉ワンタン2個 / 辛ネギ 各150円

 

清澄らあめん

青麦の清澄らあめん

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.6, 1/80s

 
つけめん清澄
青麦のつけめん清澄
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.6, 1/100s
 
つけめん清濁
青麦のつけめん清濁
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.6, 1/100s
 
肉飯
青麦の肉飯
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.4, 1/80s
 

味覚は主観なので説明が難しいですが、とりあえず、麦苗さんの人気に納得の美味しさ。深い出汁の味わいに、食後に喉が渇かない塩分、チャーシューの味付けも素晴らしく美味しい。個人的には、日野市で大人気だった「うお青」さんと同じぐらい感動する美味しさと思います。