横須賀のあっさり味に魚介出汁香る人気ラーメン

あっさり魚介ラーメンの人気店「Tokyo Bay Fishermans's Noodle」。久しぶりに、いちごよこすかポートマーケットへ出かけたので、メニューや写真を更新します。

 

【目次】

 

あっさりしたラーメンがお好きな方に、超お勧めのラーメン店です。現在は、横須賀市森崎の店舗のほか、茅ヶ崎、葉山、いちごよこすかポートマーケット、千葉県木更津に店舗を展開しています。

 


トーキョー・ベイ・フィッシャーマンズ・ヌードルの料理写真

潮らぁ麺、チャーシュー丼

Tokyo Bay Fisherman's Noodle の潮らぁ麺とチャーシュー丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f4, 1/100s

 

潮らぁ麺は、「塩」ではなく「潮」と銘を打っていることに納得の美味しさ。底まで見える澄んだスープにモチモチ太麺。とてもあっさり味で、貝の出汁がいい香り。チャーシュー丼に、残りのスープをかけて食べても美味しいですよ。

 

潮まぜそば

Tokyo Bay Fisherman's Noodle の潮まぜそば

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f4, 1/80s

 

潮まぜそばはガーリックパウダーとバターの濃厚な味。ラーメンというより、イタリアンのボンゴレビアンコのような味わい。

 

潮風丼、醤油らぁ麺

Tokyo Bay Fisherman's Noodle の醤油らぁ麺と潮風丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.5, 1/100s

 

醤油らぁ麺も、潮らぁ麺同様に魚介が香るあっさりラーメン。潮風丼は、海苔やシソなどを振られた爽やかな風味のご飯。

 

TBF丼

Tokyo Bay Fisherman's Noodle のFBFDON

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO250, f1.4, 1/250s

 

TBF丼は、刻みチャーシュー、細切れ貝、メンマ、ネギ塩が乗せられ、少々バターの香りがする小ライス。こちらも、麺類の残り汁をかけて食べても美味しいと思います。

 


トーキョー・ベイ・フィッシャーマンズ・ヌードルの最新メニュー

メニュー(2024年12月31日現在)

Tokyo Bay Fisherman's Noodle のメニュー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.8, 1/80s

 

メニューは、ここ数年で350円ほど値上がりしていますが、神奈川県の美味しいお店は概ね同様の価格になっていると思います。

 

参考(2022年7月30日)

Tokyo Bay Fisherman's Noodle のメニュー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO250, f1.4, 1/800s

 

平均余命が2年半と短いのが飲食業であり、その中で最も短命なのがラーメン店や蕎麦屋です。こういう美味しい人気店こそ、値上げして業界を牽引して欲しいと思います。

 


トーキョー・ベイ・フィッシャーマンズ・ヌードルの店舗

最も古くから営業する横須賀店(横須賀市森崎)は、京急「北久里浜駅」から徒歩10分(約800m)ほど。駐車場は2台分しかないし、コインパーキングは少々離れた場所にしかない。そもそもお店の前の通りが狭くて、車ですれ違うのも一苦労。車での訪問は結構難しいのでお気をつけください。

 

横須賀店の外観

Tokyo Bay Fisherman's Noodle の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f11, 1/100s

 

 

同じ横須賀市内ですが、横須賀ポートマーケットが改装して「いちごよこすかポートマーケット」となった際、Tokyo Bay Fisherman's Noodleさんが出店しています。店舗脇のイートインの他、大きな窓から海が見えるフードコートでも飲食できます。

 

店舗の雰囲気

Tokyo Bay Fisherman's Noodle いちごよこすかポートマーケット店

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.8, 1/50s

 

 

 

いちごよこすかポートマーケット外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f7.1, 1/250s

 

いちごよこすかポートマーケットの駐輪場

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5, 1/250s

 

広い駐車場があるし、単車を止められる駐輪場もある。週末の午後を避ければ16号線も混雑しないし、横浜横須賀道路の横須賀ICから横須賀本町へ通じる「本町山中道路」が2022年4月から無償化され、横須賀中心街への訪問が容易になっています。

 

茅ヶ崎店も葉山店も細い道沿いの店舗のため、神奈川県内で最も訪問しやすいのは、いちごよこすかポートマーケットと思います。