山下公園から少し外れた場所にあるハンバーガー屋「Codie's」さん、圧巻の絶品バーガーのお店です。

 

テリヤキバーガー

codie's のテリヤキバーガー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.4, 1/125s

 

ダブルチーズバーガー

codie's のダブルチーズバーガー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.4, 1/100s

 

特に値段が高いわけでもないので可愛らしいハンバーガーだろうと思っていたら、出てきたバーガーにびっくり。バンズもパテも直径10cm以上、パテの厚さ1cm以上もあるので150g近いかと思います。うっかりダブルを注文して、どうやって食べようか悩む羽目に。

バンズはふわふわ。潰すのが勿体無いけれど、潰さないと顎が外れる。肉々しい味わいのパテは、焼きたてアツアツで香りまで美味しい。シャキシャキレタスと肉にも合うドレッシング。そして、ポテトもサクサク美味しい。価格以上に満足のハンバーガーを楽しめるお店と思います。

 

パティ・メルト・サンドイッチ

パティ・メルト・サンドイッチ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.8, 1/30s

 

クラブハウス・サンドイッチ

クラブハウス・サンドイッチ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.8, 1/30s

 

ワカモレ・サルサ・タコス

ワカモレ・サルサ・タコス

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.4, 1/50s

 
パティ・メルト・サンドイッチもお勧めです。肉の塊を楽しめて、パンが薄い分ハンバーガーより食べやすい。ワカモレ(メキシコ風アボガドのディップ)とサルサ(メキシコソース)のラップド・タコスは、本場メキシコ風のブリートのような感じでしょうか。
 

卓上の調味料、カトラリーなど

Codie's の卓上調味料など

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F1.4, 1/125s

 

お店の場所は、みなとみらい線「元町・中華街駅」6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩4分ほど。メガドンキが目印です。

 

 

Codie's の外観

codie's の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, F4.5, 1/400s

 

ポイントカード

codie's のポイントカード

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, F1.6, 1/400s

 
テイクアウト・デリバリーメニュー(2023年5月6日現在)
codie's のテイクアウトメニュー
今年(2023年)5月から価格が改訂されましたが、横浜の中心街でこの値段にこの量に抜群の美味しさ。まったくもってお得なお店と思います。この程度の値上げにビビらないので、営業継続を第一に、適宜、値上げして欲しいと思います。