ネットで見かけたダイソー「味付けたまごメーカー」の紹介記事に釣られました。
ダイソーの「味付けたまごメーカー」なら、色むらナシで簡単一品おかずの完成
普段、キッチン用ポリ袋を使って味玉を作っていました。ポリ袋から空気を抜いて縛ると少量の漬けダレで作られるものの、ポリ袋のシワによる色むらが避けられません。
写真右下の落とし蓋(中蓋)が、色むらを作らないミソ。
容器の100ml線まで漬けダレを入れ、ゆで玉子を入れ、落とし蓋を載せて、蓋をぎゅっと閉めます。蓋の真ん中を軽く押すと、落とし蓋が下がって綺麗に漬かります。
思わず小躍りしたくなる綺麗な色合い。たった100円の調理器具で幸せな気分になれます。w
包装には、ゆで卵の目安が記載されています。特にこれにこだわる必要はありませんが、ゆで卵を作る時は、常に同じ条件から始めることが大事です。
- 冷蔵庫から取り出してすぐ 又は 室温に戻してからから
- 沸騰してから入れる 又は 冷水の状態から入れる
条件によって固まる時間が変わるので、常に同じ状態から始めて自分の好みを見つけましょう。
また、ゆで卵を冷水で冷ます時、殻を軽く割って置くと便利です。薄皮と玉子の間に水が入り込み、殻がつるりと剥けるようになります。半熟卵を作ると潰してしまうとお嘆きの方、是非、お試しください。