久しぶりの「遠隔勤務のお昼は地元のお店を応援しよう」コーナーは、チェーン店の紹介で申し訳ありませんが、愛知県田原市発のチェーン店「かつさと」のお持ち帰りです。三河らしい甘い味付けのお店なのに、最近、関東でもそこそこ人気のようです。
西日本の味に慣れ親しんだ人には、ど真ん中の味と思います。甘いタレがたまらないし、トンカツのお肉は厚みがそこそこあって柔らかい。衣は使い古した油の匂いなどまったくなく、タレがかかっていない場所はサクサク。そして量もガッツリ。商品を受け取ると、牛丼チェーン店の並盛りの1.5〜2倍の重量感にビビる。少食の方はご注意を。
その他のメニューは、公式サイトのお持ち帰りを参照ください。
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Portrait 1x f1.8
お店の場所は、JR根岸線(京浜東北線)「本郷台駅」を出て、道路を挟んだ反対側にあります。
「かつさと」は、田原の「浦」(うら)と呼ばれる地域にある「みかわの郷」でカツ丼が人気だったため、これに特化したチェーン店として始めたのだそうです。
お店の前を何百回も通ったことがあるのですが・・・、30年前、「うどん大むら」という店名だった頃に数回利用した記憶しかありません。柱庵や勢川、東京庵など美味しい老舗が多数あったから、少々業態を変えたのでしょうか?
でも、みかわの郷に変わった頃から駐車場が混み合うようになった記憶があります。時代の流れは残酷で、今や柱庵はなく、勢川の田原勢は壊滅し、東京庵の支店も減りました。挑戦や変化を恐れたら生き残ることができない業界ですね。
