世の中、よく調べもしない能天気な方、というか自分のことしか眼中にない方が大勢いらっしゃる。ワクチン接種済みだからマスク不要とか旅行を計画中とか、頭がおかしい。

 

○マスク必須の理

ワクチン接種で減るリスクは、発症リスクや死亡リスク。感染リスクが減るわけではありません。接種後でもウイルスに侵入されたら感染し、免疫によって症状が抑えられるだけ。つまり、ワクチン接種後もワクチンを受けていない人たちと感染リスクは同じ。マスク不使用なら感染し易くなり、症状が軽いから気付かずにうちにウイルスを拡散する可能性が大いにある。BBCによれば、英国とイスラエルではワクチン接種済みの人の感染が多数報告されているそうです。

 

マスク

 

逆にウイルスに耐性ができたから、新たな変異株を生みやすい体質になったとも言えます。異なる株が体内に入っても何ともないから、新たな株が合成される可能性があります。渡鳥が新手のインフルエンザを持ち込む仕組みと同じであり、中国のコウモリが新手のコロナウイルスを生み出す仕組みも同じです。

「ワクチン接種したからマスク不要」なんて人たちは、変異株合成マシーンとみなした方がいいかもしれません。

 

○家族が感染した場合の対策を

我が家ではワクチン接種済みは僕だけ。だから、同居家族が感染したら2階を隔離空間、1階を防疫空間として、1階と2階を行き来するのは僕だけ(世話係)とします。
重傷者や重症化リスクが高い人しか入院できない状況になったので、1人暮らしの子供たちが感染した場合は、僕が回収に向かって2階に隔離する予定です。
 

○何としてでもワクチン接種を

ABC News によると、1日6万人以上の感染者が出ている米国では、ワクチン接種が進まない地域での感染拡大が顕著とのことです。接種予約が困難な状況ですが、新型コロナウイルスに殺されず、後遺症に悩まされない最適な方法はワクチン接種です。科学的な事実に基づいて判断を。
横浜では、昨日(8/6)から個別接種の予約が開始されたので、手分けして同居家族の接種を予約したところです。
 
○余談
今時の戸建てはトイレが複数あるので、家族が発症してもエリアを分けやすくて便利です。
副反応とマニュアル・トランスミッション車の組み合わせは最悪です。変速するたびに痛い。まさか、こんなところにオートマチック・トランスミッションの利点があるとは思わなかった。w