5年ほど前、いざという時のために購入したコールマンのLEDランタン(Coleman CPX(TM)6)。3分割して使えるLED点灯部が、1つ、また1つと点灯しなくなりました。
今や、てっぺんの補助灯がぼんやり灯るだけ。アウトレット店での購入とはいえ、結構なお値段だったのに、これは酷いよ。
原因は、きっとこれ(↑)。調べても製造元が不明だけれど、製造原価を下げるために中国製のニッケル水素二次電池を使っているに違いない。
そこで購入したのがアマゾンベーシックス。製品の型番は、今は亡き三洋(SANYO)のエネループと同じ。どういうこと?調べても分からなかったけれど、アマゾン版エネループということで、Amazon loopと呼ぶことにします。壊れたらloopyと呼ぶからな、頑張れよ。
ちなみに「AAA」は、日本でいうところの「単四型」の米国名です。
電池を交換したところ、無事、復活。奮発して買った物だから、比較的安上がりに直せて良かった。Amazon loopに裏切られたら、諦めて高いけれど安心な国産二次電池に交換します。