陽気に釣られて国道134号線をドライブしたので、「駿河流手打そば 金太郎」さんを訪問。東名高速道路の御殿場IC近くにあるお店の支店で、神奈川にいながら御厨(みくりや)そばを食べられる貴重なお店です。

 

店舗外観
駿河流手打ちそば金太郎の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO125, f5.6, 1/500s

 

 

お店の場所は、JR東海道線「辻堂」駅南口から徒歩3分ほど。


鴨せいろ(大盛り)

金太郎の鴨せいろ・大盛り

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/80s

 

とろろせいろ

金太郎のとろろせいろ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/50s

 

蕎麦粉を山芋で練り込んだ御厨そばは、一口啜ると口の中に山芋の香りが広がる。細切りなのにコシがあり、山芋の粘りも楽しめます。また、そばつゆは、関東と比べると少々甘め。西日本出身でも美味しく食べられると思います。

 

せいろ(大盛り)

金太郎のもりそば(大盛り)

iPhone 6S Plus

 

冷やしたぬき

金太郎の冷やしたぬき

iPhone 6S Plus

 

また、細い麺が食べやすいよう、通常の割り箸ではなく、先が細くなった割り箸が用意されています。

 

※以下、個人的な備忘録

公式サイトには辻堂店のメニューが掲載されていないので、参照用に2023年12月10日現在のメニューを残します。

金太郎のお品書き(冷たいそば・うどん)金太郎のお品書き(温かいそば・うどん)金太郎のお品書き(御飯物、そば・うどんと御飯物のセット)金太郎のお品書き(一品料理、お飲み物)