平日でも行列ができる魚介ランチ

外回りついでに見つけた「活魚 千葉屋」さん。さすがお魚屋さん直営店、海育ちの妻も僕も美味しさに歓喜する、絶品魚介ランチをいただける食堂です。

 

千葉屋の料理写真

海鮮丼(2022年3月30日)

千葉屋の海鮮丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/30s

 

特上海鮮丼(2025年5月27日)

千葉屋の特上海鮮丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/80s

 

新鮮なお魚がどーーーん!と盛られていて、食べても食べてもご飯に辿り着けません。お魚は漬けになっているので、そのまま美味しくいただけます。特上海鮮丼は、大葉の下にマグロの大トロがたっぷり載っています。

 

刺身盛合せ(2022年3月30日)

千葉屋の刺身盛合せ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, F2, 1/60s

 

刺身盛合せ(2025年5月27日)

千葉屋のランチ刺身盛合せ

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/100s

 

盛り盛りの刺身は、超が付くほど新鮮。魚介の歯応えと甘みを堪能できます。

 

卓上調味料

千葉屋の卓上調味料

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2, 1/60s

 

千葉屋のランチメニュー

ランチメニュー(2025年5月27日)

千葉屋のランチメニュー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5.6, 1/160s

 

横浜で、千葉屋さんに匹敵する費用対効果の高い美味しいお魚の店は、横浜中央卸売市場にある「竹屋食堂」ぐらいしか思いつきません。藤沢の「ふじやす食堂」、「まるたか」、「翻車魚丸」と良い勝負と思います。

 

千葉屋の場所

お店の場所は、みなとみらい線「元町・中華街駅」5番出口から徒歩9分(約750m)ほど。

 

外観

千葉屋の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f9, 1/50s


 

お魚屋さん

千葉屋の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO250, F9, 1/125s

 

魚屋の「千葉屋」さんに向かって右側(北西側)に食堂の「千葉屋」さんがあります。