今日の「美味しいお店を撮り直そう」のコーナーは、「カレーハウス横浜ボンベイ」改め「Bay & Leaf 横浜」。高田馬場の偽物との屋号問題(はまれぽ.com)から、ついに店名変更に至ったのでしょうか。「銀座デリー」出身の石川さんが作るカレーが食べられるなら、店名は何でも構いませんが。
カシミールカレー
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f4, 1/320s
薬膳ボンベイ
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/200s
いつも注文するのは、カシミールカレーか薬膳ボンベイ。他のデリー系のお店と比べると、若干辛さが控えめで食べやすいカシミール。さらに辛さ控えめでスパイスと生姜が香る薬膳ボンベイ。欧風カレーという名の和風カレーもいいですが、サラサラのデリー系カレーも大好きです。
メニュー(2024年12月1日現在)
お店の場所は、戸塚駅の西口から徒歩5, 6分(約450m)ほど。
トツカーナを通り抜け、戸塚共立第一病院を通り越し、平日でも行列ができる人気中華「花木蘭(ファムーラン)」さんの向かいにある建物の2階にあります。この(↓)赤色の看板が目印。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f2.2, 1/1000s
道を折れたところに1階の入口があり、階段を上った2階に店内への入口があります。店名変更と一緒に、ゾウのマークも下されたようです。
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f3.2, 1/160s
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2.2, 1/40s
残念ながら、鴨居の「カシミール」さんが閉店してしまったため、神奈川でデリー系のカレーを楽しむことができる唯一のお店となってしまいました。なお、千葉県柏市にある、中華屋なのにお昼はカレー屋となる「中華大島」さんは、横浜ボンベイで修行されたそうです。このため、中華大島さんでも「薬膳ボンベイ」と同じレシピの「薬膳カレー」を食べられます。