本日の「美味しいお店を撮り直そう」コーナーは、箱根駅伝往路の戸塚中継所にある人気ラーメン屋さん「カミカゼ」です。

 

塩ラーメン

カミカゼの塩ラーメン

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F1.4, 1/40s, ISO250

 

醤油ラーメン
カミカゼの醤油ラーメン

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F1.4, 1/50s, ISO250

 

いわゆる神奈川淡麗系と呼ばれるラーメン。出汁が香るあっさりスープには、ほのかにバターの香りも。ストレートの自家製麺がツルツル美味しく、食後に喉が渇かない塩加減も嬉しい。

 

チャーシューライス

カミカゼのチャーシューライス

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F1.4, 1/50s, ISO250

 

ここのチャーシューライスは超おすすめ。ガッツリお腹にたまるけれど、売り切れが早い。これを食べるため、朝食など食べずに早い時間に訪問しましょう。

表面がカリっと焼かれた、ふわとろチャーシュー。ご飯の中にもブツ切りチャーシューがいっぱい。これで300円なんて食べなきゃバチが当たる。ラーメンと一緒に食べるとお腹がくるしいですが。

 
メニュー(2022年1月現在)

カミカゼの券売機

 

塩ラーメン
750円
醤油ラーメン
750円
中華そば
650円
限定
(この日はなし)
チャーシューライス
300円
塩ラーメン大
850円
醤油ラーメン大
850円
中華そば大
750円
   
塩焦がしネギラーメン
800円
醤油焦がしネギラーメン
800円
    小ライス
100円
塩焦がしネギラーメン大
900円
醤油焦がしネギラーメン大
900円
    ライス
150円
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャーシュー
250円
メンマ
100円
のり
100円
  エビスビール中瓶
500円

 

お店の場所は、箱根駅伝往路の戸塚中継所。最寄駅はありませんが、戸塚駅西口のバスセンター(2番乗り場)からバスで10分、バス停から徒歩4〜5分です。戸60の「細田バス停」から徒歩4分、戸50, 52, 55, 56の「大坂台バス停」から徒歩5分ほどです。

車や単車で向かう場合、1号線の上り方面からは入れないのでご注意を。下り路線でも見落としやすく、上り方面の道沿いにVolksやLIFEが見えたら要注意。すぐにカミカゼや崎陽軒の看板が左手に見えてきます。

 

カミカゼの外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F4, 1/800s, ISO250

 

 

昭和なアイテムが散りばめられた店内・店外の雰囲気が素敵。そして、特別高い訳でもなく、横浜では比較的安価な価格帯のラーメン店なのに、接客が丁寧で気持ち良いお店と思います。

 

カミカゼの入口

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F3.5, 1/80s, ISO250

 

カミカゼの懐かしい看板など

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F3.5, 1/125s, ISO250

 

カミカゼのサトちゃんムーバー

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、F3.5, 1/125s, ISO250

 

サトちゃんムーバーは動くようです、1回50円。テーブルにルーレット恋占いが置いてあるとか、昭和世代には驚きと笑みが溢れる懐かしさ。日産チェリーもいい。軽やかに吹けるA型エンジンが恋しくなる。