東京都港区虎ノ門でこの値段。もちろん、お昼は列に並ばなきゃ食べられません。でも、並ぶ価値がある安くて美味しい坦々麺専門店が「金蠍」さんです。
汁なし金胡麻担担麺
汁あり金胡麻担担麺
卓上には、無料のザーサイと辣油。カウンターには、擦り下ろした花山椒(ホワジャオ、四川山椒)が用意されています。個人的には、2辛でもそこそこ辛いと思うので、控えめの辛さを選んで卓上調味料で調整した方が安全と思います。
お品書き(2022年3月10日現在)
1 汁なし金胡麻担担麺 ★辛さを選べます、1辛〜5辛(激辛) クリーミーな金胡麻ベースとに、2種類のラー油と種類の花山椒、生姜とにんにくを加えた特製醤油ダレを合わせました。ほのかな甘みと酸味もクセになります。 モチモチの中太麺で・・・。ご希望の辛さをお伝えください。 |
780円 |
2 汁あり金胡麻担担麺 ★辛さを選べます、1辛〜5辛(激辛) クリーミーな金胡麻ベースとに、特製醤油がえしを合わせ鶏がらスープを加えました。金胡麻の風味豊かな担担スープを細麺ちぢれ麺で・・・。ご希望のからさをお伝えください。 |
900円 |
3 金蠍風まぜそば(油そば) 1辛 モチモチ中太麺を、じっくり煮込んだ角煮、特製の挽肉、万能ねぎ、刻み海苔、魚節と特製醤油ダレで混ぜ合わせます。温泉卵を絡めてマイルドにお召し上がり下さい。 |
880円 |
4 金蠍風担担つけ麺 2辛 クリーミーな金胡麻ペーストに、甘みと酸味を加えた特製醤油ダレを合わせました。濃厚なつけダレに、つるつるモチモチ中太麺をつけて・・・。(提供に少しお時間をいただきます) |
900円 |
5 汁なし成都風担担麺 5辛(激辛・激痺) 特製挽肉と高菜、数種の中華スパイスのみで味付けした、辛み・痺れ・旨みを極めた一杯です。辛さと痺れに自信のある方、是非召し上がってみて下さい。(苦手な方はご遠慮下さい) |
720円 |
6 汁なしマーラー黒酢担担麺 2辛 中国黒酢、黒糖、花山椒、特製辣油に濃厚胡麻ダレを合わせました。クセのある美味しい黒酢タレを、モチモチの平打ち中太麺で。 |
880円 |
(小)ライス無料 ザーサイ付き | |
1.汁なし坦々麺、2.汁あり坦々麺は、辛さが調整できます 1辛: (甘口)胡麻の風味・甘味が引き立つ甘口 ★2辛: (中辛)刺激のバランス◎、オススメの中辛 3辛: (辛口)しっかり辛くてしっかり痺れる、しっかり辛口 4辛: 設定なし、選べません 5辛: (激辛)激辛で激シビ。超辛口。(苦手な方はご遠慮下さい) ※あくまで目安です。また5辛は、1〜3辛までとは段違いの辛さですご注意ください。 |
お店の場所は、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口から、徒歩1〜2分程度。店内は狭く、カウンター8席のみ。密を避けられない店舗なので、コロナワクチンを3回接種してからの訪問がおすすめです。
なお、4年ほど前までは、マッカーサー通りに「紅蠍」という姉妹店がありました。
とても美味しいお店だったけれど、地上げで閉店。地上げの途中だから、今は駐車場です。悲しいですね。金蠍さんへ行けば、ほぼ同じ味が楽しめるから救われますが。