テレワーク中のお昼ご飯は、手抜き料理に限る。ということで、XO醬を使った手抜き中華風焼きそばです。

 

【材料】(一人前当たり)

XO醬:小さじ1程度、国産の安い製品で十分

焼きそば:一玉

野菜:青梗菜、モヤシなどをお好みで

肉:豚肉や牛肉をお好みで

ニンニク:1/3かけ程度

生姜:1/3かけ程度

鷹の爪:1/2本程度

その他:味を整えるための塩・胡椒

 

【手順】

  1. 中華調味料
    鍋にたっぷりラード(食用油でもOK)を入れ、みじん切りのニンニクと生姜、輪切りにした鷹の爪を炒めます。
     
  2. 硬い野菜と肉
    ニンニクと生姜の香りがたったら、青梗菜の茎の側など硬い野菜と肉を炒めます。
     

  3. 肉に火が通ってきたら野菜と肉を避けて、事前にほぐした麺を入れます。ちょっと焦げを入れると美味しいですよ。
     
  4. 味付けと柔らかい野菜
    麺に焼きが入ったらXO醬を入れてよく混ぜます。その後、青梗菜の葉の部分やもやしを入れ、塩胡椒で味を整え、もやしが軽くしなってきたら出来上がり。
 
中華風XO醬焼きそば