○コミネマンとは?
単車(バイク)用の衣服などを販売する「株式会社コミネ」。製品はどれも手頃な価格、かつ、価格を鑑みれば悪くない品質です。製品に社名をデカデカと飾ることも特徴の一つですが、社名やロゴを強調する衣服はどこにでもあって、コミネに限った話ではありません。
コミネで単車用の衣服を揃えると、もれなく全身「コミネ」のロゴをまとうことになります。要は、比較的安価な製品で身を包んでいることを宣言しながら走っている状態。これが「コミネマン」です。
個人的には、「安いんだからいいじゃん、コミネを宣伝してあげる代わりに安いと思えばいいじゃん、ネットでアフィリを使うのと何が違うのさ」と思っています。ユニクロみたいに、安かろう悪かろうじゃないのだから。
○コミネマンに向けて
梅雨が明ける前に、夏用のジャケット買いました。風をガンガン通すメッシュ製で、肩、胸、肘、背にプロテクターが入って、実売1万円未満。安いなぁ〜。
確かにでっかいロゴはちょっと嫌だけれど、実用性と価格は素晴らしい。だから、コミネマンと呼ばれたって気にしない。そもそも、乗っている単車は安いド中古なんだし。w
着衣に無頓着はいけないけれど、着衣の安さを気にするなんて馬鹿馬鹿しい。そんなことを気にする前に、衣服の内側、裸の自分はどうなのさ?高価な衣服で着飾った腹ぼてオヤヂより、ユニクロだが逆三角形シックスパック・オヤジの方がカッコいいに決まっている。