今日は、天気こそ回復したものの肌寒い気温。そこで、熱々のラーメンを食べに平塚までドライブ。「大黒庵」さんを訪問しました。
Nikon D5500 + SIGMA 30mm単焦点 F2 1/25s
大黒庵さんはお蕎麦屋さんなのに、客の大半が注文するのはラーメン。
真っ黒なスープは見た目ほど塩っぱくないというか、食後にまったく喉が乾かない塩加減。シジミ出汁が香る優しい味です。
麺の硬さは、普通で頼んでも最初はちょっと硬い感じて、熱々のスープで徐々にちょうどいい柔らかさになる感じ。量は、普通のラーメン店の1.5倍ぐらい。正直なこところ、チューラン(中ラーメン)ですら丼のデカさと量にビビリます(俺、絶対無理)。チョーデカラン(特大ラーメン)を1時間以内に完食した方々の名前が張り出されていますが、奴らは絶対人間じゃない。もののけの化身かパラレルワールドから来た何かだ。
そして、ここの最大の特徴が、どこかのクッ○不味いくせにやたらと店の都合を押し付けた注文を強いる奴隷豚御用達ガッツリ系ラーメン店が、なぜか可愛らしく思えてくる謎の呪文。
麺
麺のかたさ | 大黒庵の口調 | 茹で時間 |
---|---|---|
チョーかため | チョードンパリ | 20秒 |
うんとかため | ドンパリ | 30秒 |
かため | パリ | 50秒 |
少しかため | チョイパリ | 1分10秒 |
普通のかたさ | 2分 | |
少しやわらかい | チョイヤワラ | 3分 |
やわらかい | ヤワラ | 4分 |
うんとやわらかい | チョーヤワラ | 6分 |
スープ
からさ | 大黒庵の口調 |
---|---|
からめ | カラ |
少しからめ | チョイカラ |
うすめ | ウスメ |
少しうすめ | チョイウス |
量
品物 | 口調 | 普通の時間で |
---|---|---|
大ラーメン(2個分) | ジョーラン | 2分 |
特注大ラーメン(3個分) | デカラン | 2分 |
特大ラーメン(6個分) | チョーデカラン | 2分 |
例えば、中ラーメンを麺硬めで味を少し薄めにするなら、「チューラン、パリ・チョイウス」となります。
お店の場所は、JR平塚駅から徒歩2分。ららぽーと湘南平塚から歩いても15分程度。車やバイクで訪問するなら、ららぽーと湘南平塚がオススメ。平日無料だし週末でも1時間無料(その後30分150円)、バイクならいつでも無料だから。
Nikon D5500 + SIGMA 30mm単焦点 F4 1/100s