先月、三男坊を米沢市にある自動車学校の合宿教習に送り込みました。

さすが米沢だけあって、あちらの人たちは「いきなりステーキ」を食べて「東京の人たちは、あんなまずい肉を食っているのか!」と言ったそうです。笑い泣き

僕は食べたことがなかったから、400店達成記念のワイルド祭りに乗せられて、初いきなりステーキです。

 

ワイルドステーキ300g

 

あぁ、牧草育ち(グラスフェッド)のオージー牛じゃない。

そりゃ硬いし、筋たっぷりだ。

でも、赤身の美味しさが楽しめるし、筋切りしながら食べれば・・・、まぁ、やっぱり顎が疲れるなぁ、これだけ量があると。ガーン

米沢の人たちは、米沢牛のどんな部位を食べているのか知りませんが、グレインフェッド(穀物育ち)の柔らかい肉と比べるのは筋違いかと・・・。

そもそも単価が違いすぎるし。www

 

個人的には、いきなりステーキの費用対効果は十分と思います。

そもそも、霜降りとか高いランクの肉(肥満体の不健康な肉)は、脂の味であって肉の味じゃない。

僕はランプやネックなし肩ロースなど、赤身の味を楽しめる部位の方が好みです。照れ

 

 

【余談】

昨日はバレンタインデー。

同僚女子から、義理チョコいただきました。ニコニコ

 

カヴァルニーのフレークトリュフ

 

へぇーー、ベルギーのチョコ。

調べてみたら、義理チョコらしく安い。www

お返しはラデュレのマカロンと考えていたが、桁が違うから他を考える。口笛

 

しかし、この形状、愛犬家にとっては・・・(以下、略)。ガーン