今回の旅行では、JAL CITY 那覇を利用しました。
日頃は安いビジネスホテルしか利用しないから、「日航ホテルともなると、ちゃんとしているなぁ。」と感心します。
ドライヤーは、パナソニックの「ナノケア」。
湯沸し器はティファール。
サービスのコーヒーは、ネスレのエスプレッソ「ネスプレッソ」(←この親父ギャグなんとかならんか。)。しかも、カプセルはちょびっとお高いヤツ。w
「さすがに(小型)冷蔵庫はハイアールだろ!」と思ったのに、DOMETIC製。あまり日本では馴染みがないブランドですが、米国のキャンピングカー向け製品で有名な企業です。
そして、本題。気になった製品がこちら(↓)。
TOTOのシャワーヘッドです。使い終わると、ヘッド内の水が根元の口から排出される。シャワーヘッドは中にお湯が残るため、ヘッド内に雑菌が繁殖しやすいのです。これなら、ヘッド内を乾燥させて清潔な状態を保てる。
製品の売りはそこじゃなくて、空気を内包させて噴射することや節水のようですが、そこは・・・(以下、略。)。
んで、早速購入しようと調べると・・・、1万円超!!
シャワーヘッドは、プライヤーさえあれば簡単に交換できます。取り外し部分が回転しないように止めることができれば簡単です。しかし、たかがシャワーヘッドに1万円かぁ・・・、ちょっと悩む・・・。