金沢文庫の美味しいラーメンはココ!

今日の「美味しいお店を撮り直そう」のコーナーは、10年前(2014年)に、イエローハットやトンカチの向かい側付近から金沢文庫駅近くに移転した「中華そば うめや」さん。平日でも行列ができる金沢文庫の人気店です。6年ぶりに訪問したので、記事を更新します。

 

うめやの料理写真

中華そば

うめやの中華そば

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/250s

 

見た目はドロドロの家系のようなスープ、でも魚介の風味が濃厚で家系と違って塩っぱくない。このスープにやや縮れた細麺がよく合う。他では食べられない独自のラーメンが人気の秘訣と思います。昨年(2023年)、伊勢佐木長者町から超有名店が引っ越してきましたが、そちらに人気を奪われることなく、この猛烈に暑い平日でも開店から満員です。

 

つけ麺

うめやのつけ麺

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/320s

 

うめやのスープ割り

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8, 1/125s

 

個人的には、つけ麺もお勧めです。特にメニューには書かれていませんが、つけ汁を割るためのスープを頼むと、とっくりに入れられて提供されます。僕の個人的な好みよりは塩分が多めですが、飲み干さなきゃバチが当たる店主さんの思いが詰まった美味しいスープと思います。

 

うめやのお品書き(メニュー)

お品書き他(2024年7月25日現在)

うめやのお品書き(麺)うめやのお品書き(ご飯)うめやのお品書き(ビール、おつまみ)うめやの中華そばの秘密

 

詳しいメニューは、公式サイトの「おしながき」を参照ください。自動車で訪問する場合、駐車券等を提示するとサービスがあります。単車(自動二輪)の場合は、3時間無料のアピタ駐輪場が便利です。爆  笑

 

うめやの場所

外観

うめやの外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/125s


 

お店の場所は、京急「金沢文庫駅」の西口から徒歩3分(約250m)ほどです。