僕の家族は、コストコが好きなわけじゃない。

他にもっと安い店や通販サイトがあるし、コストコの年会費は高い。

それでも利用しているのは、コストコでしか買えない商品があるから。ウインク

例えば、

・トランス型脂肪酸ゼロの食用油

・ショートニングやマーガリンを使わないお菓子やケーキ、パン

など。

 

今日も暇だったから、バイクで1人のんびりと買い物に行って来た。ニコニコ

目的の商品はコレ(↓)、クリスマスが近くなると販売が始まるショートブレッド。

 

ショートブレッド

 

原材料は、小麦、バター、砂糖、粉糖、食塩、大麦麦芽粉だけ。

ショートニングもマーガリンもなし。照れ

でも、ホテルブレッド(2斤の食パン)が置いてなかった。ショボーン

店員さんに聞いたところ、クリスマスが明けたら生産を再開するそうな。

 

グラナパダーノ

 

そして、サラダやパスタに使うため、グラナパダーノも購入。ニコニコ

日本ではパルミジャーノ・レッジャーノの方が有名だけれど、どちらも見た目は同じ。

もともとパルミジャーノもグラナパダーノの一種だったのですが、乳牛の飼料に干し草を使わないとか、熟成期間が長いなどの違いから別種とされています。

グラナパダーノの方が熟成期間が短い分、あっさりまろやか。

なかなか売っているお店がありませんが、オススメのチーズです。ウインク

 

バラエティーパック

 

そして子供達が好きなフリトレーのバラエティーパック。

こちらは植物油を使っているものの、やはりショートニングを使っていない。

さすが米国製品。おねがい

しかし、こちらの購入は無謀だった。

バイクのトップケースに入らなくて、無理やり詰め込むことに。

中身が粉々になってるかも・・・。笑い泣き

 

ところで、僕はコストコが好きではない。

日本のスーパーなどは、当たり前のように食品トレイを回収している。

ところが回収は法律の努力規定だから、コストコは一切協力しない。

さすが米国企業ですな。ムキー

そんなコストコをブログに書くと、「コストコ」で検索して訪問する人が激増する。
みんな、どんだけコストコが好きなんだよ・・・。ガーン